ピアスをあけたいのですが・・・

ピアスをあけてみたいと思うのですが、
どんなピアッサーを買えばいいのか分からないですY(>_<、)Y

値段とか、何を重視して買えば良いですか?
金属アレルギーなどはないです。
あけてからのアフターケアなどについても教えてください。

あと、あけてすぐピアス入れれたりできますか?
あけてから一ヶ月くらいは入れたらダメなんですか?

できればあけてすぐピアスつけたいです。

ホントなんにもわかっていないので
詳しく教えてください(つд⊂)
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/17 03:34

皮膚科のNsです。
皮膚科のNsです。ピアスの説明は毎日のようにしています(笑)
ご自分であけるのが心配なら、皮膚科や婦人科でもあけてもらえます。
保険がきかないので自費になりますが…

セルフであけるのなら、下の方もオススメしているJPS(日本ピアスシステム)の
セイフティピアッサーは医療機関でも使われているものなのでオススメできます。
ただ、買うときに注意するのは「純チタン」かどうかです。
どうでもいいですが、私はJPSさんへのピアス発注担当です(笑)

【消毒ではなく洗浄を…】
消毒については、人によってはかぶれる方もいるので…
消毒代わりに洗浄をしてください(^^)
洗顔のついでに、お風呂入ったついでに、洗ってください。
この時、ピアスホールの中も洗えるようにピアスを前後に動かして下さい。

【ファーストピアスは最低でも1ヶ月】
ファーストピアスは最低でも1ヶ月はつけっぱなしにして下さい。
市販のピアスと違って軸が太めなので最初はきちんとホールを作るためにも
1ヶ月我慢して下さい。ホールが安定していない時に抜き差しすると、
ホールの中を傷つけて化膿や腫れの原因となります。それどころか最悪塞がってしまいます。

【キャッチは締めすぎ注意!!】
ファーストピアスをしている時は耳たぶとキャッチの間には必ず隙間を作って下さい。
軸にはカチっと止まるポイントが刻まれています。そこで留めてください。
あまりにキッチリと留めてしまうと、ピアスの頭が埋まったり化膿したりするので
守ってくださいね。
後のファッションピアスにでも同じことが言えます。(つけっぱなしにする場合)

【長期間の外しっぱなしは×】
ピアスホールがひとまず出来上がったとしても、長期間外しっぱなしだと
塞がってしまう人もいるので気をつけて下さい。
無理に入れようとすると高確率で腫れあがります(´Д`)


少しでも参考になれたらと思います(^ω^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?