グラデーションを作るコツ
すねぼん さん
私は目が一重で細いせいか、アイメイクが苦手です。
もう40代過ぎましたが、恥ずかしながら今までほとんどアイメイクをせずに生きてきました(汗)
最近きちんとフルメイクをしたいと思うようになって、ディオールのサンククルール#539を購入し、試行錯誤で使っています。
ブラウン系なので、濃淡のグラデーションを作りたいのですが、濃い色を重ね塗りすると、薄い色と境目が出来てしまいます。
持っている道具は平筆のアイシャドウブラシと、アイシャドウ付属のチップのみです。
境目のないきれいなグラデーションを作るコツを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
もう40代過ぎましたが、恥ずかしながら今までほとんどアイメイクをせずに生きてきました(汗)
最近きちんとフルメイクをしたいと思うようになって、ディオールのサンククルール#539を購入し、試行錯誤で使っています。
ブラウン系なので、濃淡のグラデーションを作りたいのですが、濃い色を重ね塗りすると、薄い色と境目が出来てしまいます。
持っている道具は平筆のアイシャドウブラシと、アイシャドウ付属のチップのみです。
境目のないきれいなグラデーションを作るコツを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/9/17 00:19
グラデーションのコツ
境目が自然なグラデーションを作るコツですが・・・。
まず、左上のベージュをブラシでたっぷりとり、
眉尻下からまぶたのキワに向かって横にジグザグするように
アイホールに広げてきます。
次に淡いブラウン(右上かな)を太チップに少しだけ取り、
上まぶたのキワ(目尻側)から二重のラインまで
横にジグザグするように伸ばします。
次に、濃いブラウン(左下)を細チップに取り、上まぶたのキワと、
下まぶたのキワ目尻1/3~2/3に細くのせます。
最後に、ゴールド(右下)を細チップにとり、下まぶたのキワに
目頭側から、ラインを入れて完成です。
こんな風にしてみると、きれいなグラデーションで
アイメイクできるかと思います。
パウダーは最初にタッチしたところが1番濃くつきますので、
濃い色は必ず、まず最初にまぶたのキワにつけて、
そこからぼかすようにすれば、グラデがつくはずです。
もし、それでも、ブラウンのグラデが不自然になってしまうようでしたら、もう1度ブラシで、眉側からベージュのグラデを作って
やり直せばうまくいくと思います。
よかったら、試してみてください。
境目が自然なグラデーションを作るコツですが・・・。
まず、左上のベージュをブラシでたっぷりとり、
眉尻下からまぶたのキワに向かって横にジグザグするように
アイホールに広げてきます。
次に淡いブラウン(右上かな)を太チップに少しだけ取り、
上まぶたのキワ(目尻側)から二重のラインまで
横にジグザグするように伸ばします。
次に、濃いブラウン(左下)を細チップに取り、上まぶたのキワと、
下まぶたのキワ目尻1/3~2/3に細くのせます。
最後に、ゴールド(右下)を細チップにとり、下まぶたのキワに
目頭側から、ラインを入れて完成です。
こんな風にしてみると、きれいなグラデーションで
アイメイクできるかと思います。
パウダーは最初にタッチしたところが1番濃くつきますので、
濃い色は必ず、まず最初にまぶたのキワにつけて、
そこからぼかすようにすれば、グラデがつくはずです。
もし、それでも、ブラウンのグラデが不自然になってしまうようでしたら、もう1度ブラシで、眉側からベージュのグラデを作って
やり直せばうまくいくと思います。
よかったら、試してみてください。
通報する
通報済み