美容院でヘアスタイルに納得できなかった時

解決済み
先日ヘアカットをしに美容院へ行った時のことです。


写真を見せてこのスタイルにとお伝えしましたが
だいぶ違う仕上がりになりました。



もちろんモデルも違いますし、
髪質も違うので理想のスタイルにはならないことは承知の上ですが…



そこで、
"ここをもう少しこうして欲しいです"
と要望を伝え、直してもらい、
結果満足はしています。
(もちろんやんわりと伝えたつもりです。)


しかし、ふと、私はイヤなお客なのかな?
と不安になりました。


私が美容師さんの立場だったら
納得いかない顔のまま帰られるのはイヤなので
補正できる範囲であれば
素直に言って欲しいなと思いますが、
みんながそうではないよなぁと思いました。


相手はプロですし、
お金を支払っている以上、
伝えることはよいと思うのですが…



また、伝えた時、
美容師さんは若干困っているような
表情をしていた気がして、
なんとなく勝手にモヤモヤしてしまいます。



実際みなさんなら納得いかないときに
美容師さんへ素直にお伝えしますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?