自己中に生きたい

解決済み

no Image

匿名 さん

変に気を遣って損をすることが多いです。

休日に職場の人のお祝いがあるのですが、
(結婚式ではなく食事会)
「自分が参加しなかったら同じ部署の人が誰も参加しないことになる」と思ってしまい、
本当は予定があるのにそれをキャンセルして出席することにしました。

自分で決断したことですが、後悔しかないです。

会費が予想以上にコース料理の金額の倍以上に上乗せされていたからです。
食事代+プレゼント代+主役の食事代にしても高すぎる金額です。

内訳は後日聞こうと思いますが、
何故か同じ部署の参加しない人からはプレゼント代を徴収していないようです。

もともと予定をキャンセルして行くことにした上に、
食事代をかなり上乗せされてしまって行きたくなくなってしまいました。
主役はお世話になっている方ですし、お祝いしたい気持ちはあるし、行ったら楽しいと思います。

でも、変に気を遣えば遣うほど損してる気がして辛いです。
こんな自分も嫌になります。

でも前日にキャンセルするのも幹事の方に悪いし…
とまた同じことを繰り返してしまいます。

旦那からも「今からドタキャンするのは人としてどうかと思う」と言われました。

そんなこんなでモヤモヤして眠れません。

人に変に気を遣って誤った決断をして損をするのをやめたいです。
どうしたらいいでしょうか?

メンタル弱ってるので、なるべく優しめにアドバイスいただけたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/11/13 15:56

あと、結婚祝いの集まりって、花嫁ハイというのでしょうか、自分が主役と思って当然、お祝いをされる立場!世の中で受けてるお祝いを受けられるもの、
と情報集めてるうちに何か勘違いしちゃうんですよね。
何年かあとで恥ずかしくて後悔や反省するやつ…
きっと花嫁ハイに陥ってるのだと、温かく見守って差し上げてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/09~11/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?