電話したくない

no Image

匿名 さん

母との電話が本当に嫌です。
「自分の頭にある発言と言葉にした発言が違う時がある」と「聞き取れないから何度も聞いてくる」というので最終的に怒鳴ってしまいます。
この前は、頭痛薬と点鼻薬と五苓散を買ってくるという話でした。
電話がかかってきて母が言ったのは「胃痛薬と点鼻薬と五苓散買ってきたよ。」と。
なので「胃痛薬?なんで??もう買っちゃったの???」となぜか胃痛薬を買ったと言うので、なんで?となり聞いたのですが
「うん。胃痛薬。買ってきてって話だったよね?家になかったし。」と言われ「胃痛薬なら家にまだあるし、買うのは頭痛薬じゃなかったの??」と聞くと
「は???だから頭痛薬買ってきたけど??胃痛薬がいるの?」と言われました。

この時点でもう私はかなりイライラしてるのですが、「胃薬欲しいなんて言ってないけど、、胃痛薬は買っちゃったわけ?」と聞くと「胃痛?胃薬まだ買ってないな。見てくる」と電話を切ろうとしたので「どういうこと??胃薬買ったって言ったのはお母さんでしょ??胃薬いらないよ??頭痛薬買ったのどっち??」と聞きました。

帰ってきたのは「は??”ビ”??鼻炎薬のこと??鼻炎薬なら買ってきたけど…」と。聞き取れもしてなくてもうかなりこちらはイライラしてるのですが「ビじゃなくて胃!!!胃薬なんか私はいらない!胃薬買ったって言い出したのは母さんでしょ!?」と怒鳴ってしまったところで、「あれ??胃薬なんか私言ったっけ…。頭痛薬と点鼻薬と五苓散買ってきた」と言われました。

毎回この「頭にある言葉と発言が間違う」か「聞き取れないので何回も聞いてくる」でイライラしてしまうのですが、これは私の気持ちが狭いだけですか???
どこの母親もこんなものなのでしょうか。
母は50代ですが、30代頃からこんなです。
補聴器を何回か進めてますが、本人曰くみんなこうだし、高いからいらない。だそうです。
どうしたらいいんでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2025/11/16 13:00

けっこうあるあるかもしれません。
私の母もそうです。
右を指しながら、左に曲がれと言います。
かなり慣れてきたので、言い間違いだなと勝手に変換して話を進めています。
忘れたり言い間違い、聞き間違いのないように、買ってきて欲しいものなどはLINEでも送ります。

質問者からのコメント

2025/11/16 13:05

no Image

匿名 さん

そちらも大変ですね…
慣れですか…。確かに私がまだまだ慣れてないのもあるかもしれません。
ぽんぽこ321さんのように、余裕をもてるよう対応を少し模索してみます
ありがとうございます人(^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?