切れ長の目

しほコ

しほコ さん

先日、高校の美容の授業で
目のタイプを知るために、自分の目の縦と横の幅を測っていたときのことです。

わたしは目がみんなより小さいのに、横幅はみんなより長く
でも縦はみんなより細かったのです。

するとみんなに
『だからキツい顔なのか~』と。
以前から、『第一印象は性格キツそうだと思った』と言われていました。

実際私はマイペースで動きが遅くて、鈍感で、人は絶対傷つけたくないから逆に言いたいことも言えないくらい弱い性格なので、
時間がたつと『第一印象と違う性格だ』と言われますし

みんな本当に仲の良い子だからなんでも言い合えて、うれしんですけどね、

でも、第一印象って大事だなと思って
鼻は丸いし顔も丸いのに
細くて横長の『切れ長の目』のせいで、きつい印象になるのはちょっと困ったなと思いました。

小さい頃からいわれていたので自覚はあって
口角をあげるクセをつけたり、にこにこするようにしたり、
アイラインを黒目上だけひいて、まつげも目の真ん中をたくさん上げて、二重幅を広げて、コンタクトで黒目を大きくして…
『丸目』になる努力や、優しい印象になる努力はしてきたつもりです。

しかし、美容の授業で私の顔のタイプは、少しパーツが中央に寄っていると知って
目尻を強調して外に広げるといいと言われました。
もちろん、目を横に伸ばしたら切れ長の目がさらに切れ長になります。

ちなみに、すこしつり目なので
たれ目にして優しい目にするのもいいかな、と思っていますが
どうすればたれ目メイクができるかわからなくて…

つけまつげは付けたくないので。。

また、美容の先生に聞いてみようとも思っていますが
以上の点を踏まえて、丸目になれる方法や、優しい印象になれる方法をお知りのかたがいらっしゃったら
私に知恵をくださいませんか。

教えていただいたことは、どんどんやっていきたいと思っています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/22 23:19

優しい印象に..
ファッション科の授業って楽しそうですね♪

私も目が横長、その上視力が低く(両目0.1以下)完璧な一重な為「パっと見キツい」と言われます.p(´⌒`q)

他の方がレスされてるように、アイライナー、マスカラなどはブラックよりブラウンを使うこと、下まぶたに重点を置いてメイクすると印象が柔らかくなります!

下まぶたの目尻1/3に濃い色(思いきって目尻を太めに)、目頭から2/3に淡いパールピンクライナーを入れ、黒目の下にたっぷりめにマスカラを塗ると上瞼のメイクと相まって縦幅が強調されマル目になります(^O^)

上睫毛の目尻側にビューラーをあてずロングタイプのマスカラを二度塗りすると自然にタレ目っぽくなります。

メイク全体や髪型、ファッションでも『雰囲気』つくりが出来ますよ。

・メイクに使う色は青みの寒色系より、赤・黄みの暖色系をメインに使う

・チークとリップはクリーミーなピンク色を円(まる)を意識して入れる

・学生さんなので、ヘアダイやパーマは難しいと思うので、前髪をふんわりセットする。(前髪を長く伸ばしてるならオデコに丸いラインをつけるように掛けるとか)

・服も明るい淡い色を分量多めに、今からの時期ならストールやマフラーを淡い色にする

などなど..


主様の口角を上げるのを意識するのは良いですね!o(^-^)o

笑顔が一番!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?