スキンケアの組み合わせについて
先日、アルビオンのお店に行って肌診断してもらった後、
スタッフの方と相談したうえでフラルネの先行乳液を購入しました。
数値でいうと、水分が64で油分が58と、まずまずの数値でした。
スタッフの方曰く、夕方に測ってこの数値はいいほうと言っていただけました。
あとは乾燥ケアと水分油分のバランスを安定させたほうがいいとのことで、
フラルネのフルリファインミルク EMを勧めていただきました。
使い心地も非常によく、今後も使い続けられそうな感じなのですが、
IPSAの化粧水を使っていることもあり、スキンケア用品がちょっと高いな...という印象を受けます。
いつものスキンケアはクレンジングバーム→先行乳液→化粧水→仕上げの乳液で使っています。
どこかのアイテムはいわゆるプチプラで取り入れられたらと思うのですが、
何かおすすめのアイテムはありますでしょうか。
先行乳液はかなり使い心地や効果面でも気に入っているので、
それ以外の化粧水、乳液のところで教えていただければと思います。
肌質は混合肌で、ニキビ跡による赤みや乾燥による毛穴の開き、くすみ、Tゾーンのテカリも気になります。
K-POPアイドルのような水光肌になりたいです。
スタッフの方と相談したうえでフラルネの先行乳液を購入しました。
数値でいうと、水分が64で油分が58と、まずまずの数値でした。
スタッフの方曰く、夕方に測ってこの数値はいいほうと言っていただけました。
あとは乾燥ケアと水分油分のバランスを安定させたほうがいいとのことで、
フラルネのフルリファインミルク EMを勧めていただきました。
使い心地も非常によく、今後も使い続けられそうな感じなのですが、
IPSAの化粧水を使っていることもあり、スキンケア用品がちょっと高いな...という印象を受けます。
いつものスキンケアはクレンジングバーム→先行乳液→化粧水→仕上げの乳液で使っています。
どこかのアイテムはいわゆるプチプラで取り入れられたらと思うのですが、
何かおすすめのアイテムはありますでしょうか。
先行乳液はかなり使い心地や効果面でも気に入っているので、
それ以外の化粧水、乳液のところで教えていただければと思います。
肌質は混合肌で、ニキビ跡による赤みや乾燥による毛穴の開き、くすみ、Tゾーンのテカリも気になります。
K-POPアイドルのような水光肌になりたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!