皮脂で滲まない、落ちないアイライナーはありませんか?
解決済み
私は混合肌ですが、化粧をするとだんだんとテカって脂だらけになります。そのとき鏡を見てみるとアイラインが滲んでいる!!目尻のアイラインが消えてる!下まぶたに引いたアイラインが滲んでいる!!ってなります。ベースのものはチャームゾーンのBBクリームとパウダーを使っています。現在使っているのはK-Paletteとレディオオスカルアイライナーです。ランキングで落ちないとみなさんおっしゃっていましたがダメでした…時間が経ってもテカらないようにまぶたのあたりには多めにパウダーをはたいてます。油分のあるBBクリームを使用している脂性の肌の私が使っても滲まない、落ちないアイライナーはありませんか?知ってる方いらっしゃいましたらお願いいたします。色は黒で濃いめ。。できればリキッドでペンシルみたいにかけるやつ。
ジェルは使ったことがないので…
どうかよろしくお願いします。
ジェルは使ったことがないので…
どうかよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/9/26 23:16
エクリチュール ドゥ シャネル (リキッドアイライナー)
にじまないアイライナー。
私はシャネルのリキッドアイライナー エクリチュール ドゥ シャネル(筆タイプのカチカチまわすやつ)を使いだしてからにじみ知らずになれました。
ほんとににじまない。。
ただし、リキッドなので乾くまでに若干時間を要します。。
リキッド書いて、マスカラ塗り終わる頃には乾いてる感じです。
途中でくしゃみでもすると、悲惨です。。
私は睫毛の間を埋めるのにもこちらを使ってましたが、今はクリニークのペンシルタイプを睫毛埋め、ラインをかくのはエクリチュールと使い分けています。
クリニークのペンシルもひっじょーに優秀で、エクリチュールほどではありませんが、ほとんどにじみません。
私の友人の某超オイリー肌さんはエクリチュール以外もう使えないそうです。
私の目の形からするとほんとはキャットアイ風の跳ね上げはあまり似合わないので、最近はクリニークとコスメデコルテとディオールのペンシルの使用頻度が多いです。
特にクリニークはお安くネットで変えるのと、ブラックがマットではなく真っ黒ではないのでイエベ春の私には使いやすいのです★
ただ書きやすさはコスメデコルテ マジーデコが一番。
とにかく柔らかい。(なので減りがはやい。。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。)
コスパ的に考えるとシャネルのエクリチュールでしょうか。
減りません~。
ただなくなるときはいきなりなので、ストックもっとかないと不安になりますね。
こちらはリキッドなのでツヤ仕上がりの、真っ黒です。
とにかく目力ならこれかな~。
それと、どうしてもにじんでしまったときの緊急メイク直しとして、わたしはハウスオブローゼのペンタイプのコンシーラーをポーチに入れてます。
ゆるーいコンシーラーで目元や口元使いにぴったりです。
コンシーラーといってもシミや色むら消しというよりは、口角やまぶたにファンデを塗りたい時用ってかんじなので、お直しファンデとしてぴったりですよ。
できればハーバーのスクワランオイル(小さい瓶があります)や乳液を小分けしてポーチに入れとくと、クレンジングと下地代わりに使えて便利です。
オイルは汚れをおとしてくれて、かつ乾燥を防いでくれるので。
落としたら軽くティッシュで押さえてコンシーラーでOKです★
にじまないアイライナー。
私はシャネルのリキッドアイライナー エクリチュール ドゥ シャネル(筆タイプのカチカチまわすやつ)を使いだしてからにじみ知らずになれました。
ほんとににじまない。。
ただし、リキッドなので乾くまでに若干時間を要します。。
リキッド書いて、マスカラ塗り終わる頃には乾いてる感じです。
途中でくしゃみでもすると、悲惨です。。
私は睫毛の間を埋めるのにもこちらを使ってましたが、今はクリニークのペンシルタイプを睫毛埋め、ラインをかくのはエクリチュールと使い分けています。
クリニークのペンシルもひっじょーに優秀で、エクリチュールほどではありませんが、ほとんどにじみません。
私の友人の某超オイリー肌さんはエクリチュール以外もう使えないそうです。
私の目の形からするとほんとはキャットアイ風の跳ね上げはあまり似合わないので、最近はクリニークとコスメデコルテとディオールのペンシルの使用頻度が多いです。
特にクリニークはお安くネットで変えるのと、ブラックがマットではなく真っ黒ではないのでイエベ春の私には使いやすいのです★
ただ書きやすさはコスメデコルテ マジーデコが一番。
とにかく柔らかい。(なので減りがはやい。。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。)
コスパ的に考えるとシャネルのエクリチュールでしょうか。
減りません~。
ただなくなるときはいきなりなので、ストックもっとかないと不安になりますね。
こちらはリキッドなのでツヤ仕上がりの、真っ黒です。
とにかく目力ならこれかな~。
それと、どうしてもにじんでしまったときの緊急メイク直しとして、わたしはハウスオブローゼのペンタイプのコンシーラーをポーチに入れてます。
ゆるーいコンシーラーで目元や口元使いにぴったりです。
コンシーラーといってもシミや色むら消しというよりは、口角やまぶたにファンデを塗りたい時用ってかんじなので、お直しファンデとしてぴったりですよ。
できればハーバーのスクワランオイル(小さい瓶があります)や乳液を小分けしてポーチに入れとくと、クレンジングと下地代わりに使えて便利です。
オイルは汚れをおとしてくれて、かつ乾燥を防いでくれるので。
落としたら軽くティッシュで押さえてコンシーラーでOKです★
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/2/16 02:11
missindependent829 さん
大変遅くなりました。コメント頂いていたのにお礼も何もせず、申し訳ありません。
ありがとうございますm(_ _)m