友人の赤ちゃんへプレゼント

解決済み
こんばんは。
昨年アラウンド20代表に選出していただいたわたくしも、
アラウンド30に突入です\(^0^;)/

同年代の友人の赤ちゃんにいざ会ってみると、可愛さになけなしの母性が
目覚めてしまったようで、「何か作ってあげたーい!!」と気づけばそんなことを考えてばかりです。

洋裁は出来るので、スタイやガラガラのキットも見てみたのですが、
実際、どういうのが実用的なのかわかりません!(おもちゃについては友人も手探り^^;)
また、この親しさだと贈れる(もらって重くない)実用アイテムについても教えていただけると嬉しいです。
(どちらかだけでも大歓迎です!!)

<男の子・生後3ヶ月・お肌は丈夫なほう。ミルク切り替え時でよく飲む子です。>
出来ればママ様、似たようなご経験がある方がいらっしゃいましたら、
ゼヒ教えてください!! よろしくお願いいたします(>人<)

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/23 15:54

ティッシュ遊びのおもちゃは、どうでしょう?
何かつくってあげたい気持ち。ステキですね。

赤ちゃんには、飾り付けは少なく!デコらない!が、ポイントです。

赤ちゃんは何でも口に入れちゃうので、色々くっついてるのは、怖いんですよ。

赤ちゃんが何か異物を飲んでしまって窒息なんて毎年起きてる事故です。

たとえ、お裁縫が得意で、絶対取れないように縫えても、何をするか分からないのが赤ちゃんです。

頂いた手作りのモノでヒヤっとした経験があるママが結構います。

うちの子は、ハンドメイド作家さんのスタイの飾りのボタンを飲みそうになりました。(プロの方の作品でも、危険なんです。)


そんな中で、でも手作りで十分だし、いいな~と思うのは

「ティッシュ遊びのハンカチ」です。
どんなものか、おもちゃ屋さんに行くと売っているので見てみてください。

触るとカサカサ・バリバリなどの面白い音がする布や触り心地が面白い布(ザラザラだったり、ボコボコだったり、ふわふわだったり)を何枚も用意して、それぞれを広げたティッシュくらいの大きさの四角に縫うだけです。

ぐちゃっと丸めても、自然ともとに戻る(ボール状になっちゃうと飲めちゃいますから)生地で、なおかつ洗濯できる生地だと、ベストです。

市販のティッシュの空き箱に畳んで入れるだけで、楽しいおもちゃになるんですよ!

ティッシュを次次に出すのが面白い時期に遊べますし、もっと前の、面白い音がする布が好きな時期にも遊べます。(これも、レジ袋っぽい音がするハンカチとして、おもちゃ売り場に売ってます。)

手作りでも、危険なポイントが発生しにくいので、オススメですよ。

お友達の子を、事故にあわせちゃったら大変ですから、気を付けてくださいね。



それから・・・実用を優先するなら、ご友人に、いつも愛用している、おしりふき、オムツ、粉ミルクを聞いてみて、同じものを差し上げるのが一番だと思います。

夢がないですが、そういった消耗品が、いちばん嬉しかったですよ、私は。


3ヶ月くらいだと、ママが子供を連れて少しずつお出かけができるようになる時期だから、ママが自分で選ぶのも楽しい頃です。
貰っちゃうと、使わなきゃ悪いな~って、気を使うので。ハンドメイドだと余計にね(笑)

参考になれば、うれしいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?