美容の話ではないのですが

今保育実習に行っています。四週目になります。最初は子どもも近寄ってきて遊んだりしていました。しかし、だんだん子ども達は自分達で思い思いの遊びを楽しんでいます。

その中で実習生が毎日近寄るとウザイと思われそうです。子ども同士で遊んでいたいと思うのです。

先生に何かやることないかと聞いてもないと言われてしまい、遊びの時間では何をしたら良いか分かりません。ただ子ども達の様子を見守ってます。

指導力もないし、子ども達の言葉掛けも出来ないし要領悪いし、子ども達もだんだん近寄ってこなくなったし[自分からも声掛けてます]自分は保育士向いてないのかなと思ってきて絶望を感じています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/9/24 11:56

教育関係で仕事をしています。
こんにちは。

私は中学校で子供に遊んでもらっている
26歳女です。
公立中学校で英語の講師をしています。

>今保育実習に行っています。四週目になります。
保育実習お疲れ様です!
毎日毎日大変だと思いますが、体調は大丈夫ですか?

>最初は子どもも近寄ってきて遊んだりしていました。しかし、だんだん子ども達は自分達で思い思いの遊びを楽しんでいます。

私も4年前に中学校に実習行ったときはそうでした。
最初は、子供も「得体の知れない者」が来て
物珍しいから近寄ってきます。

ですが、しばらくすると、近寄ってこなくなるので
こちらから声かけをしないといけない時期が来ます。
それが「今」だと思いますよ。
(中学校は4週間で終わりなので、2~3週目がその時期です)
声をかけてあげると、中学生でも喜びます。
(あなたのこと見てるよ!ってサインにもなりますし)

>その中で実習生が毎日近寄るとウザイと思われそうです。子ども同士で遊んでいたいと思うのです。

中学生でないので「ウザイ」と思わないと思います。
イヤだったら、近寄ってからすぐに離れていくと思います。

>先生に何かやることないかと聞いてもないと言われてしまい、遊びの時間では何をしたら良いか分かりません。

一緒に遊べばいいと思うのですが・・・
私は中学生とも、昼休みなど一緒に遊んでいましたが・・・
(サッカーとかには付き合えませんでしたが、女子と話しをしたり、男子と消しゴムゲームしたり)
一緒に遊ぶと、子供たちの交友関係が分かったり、
何が流行っているのか、どんなことを考えているのか分かりますよ!

子供の側にいる先生は、子供の変化にいち早く気づけると思いますよ!

>ただ子ども達の様子を見守ってます。

中学生もそうですが、休み時間になると「ぽつーん」としている子が
いると思います。そういう子と話しをしたり、
遊んだりするのも大切なことだと思いますよ!

元気な子だけと遊ぶのではなく、
大人しい子とも関わることも大切だと思います。

>指導力もないし、子ども達の言葉掛けも出来ないし要領悪いし、子ども達もだんだん近寄ってこなくなったし[自分からも声掛けてます]自分は保育士向いてないのかなと思ってきて絶望を感じています。


講師の私が言うのもなんですが、実習生に「指導力」は期待していません。
だって、実習生に指導力があったら、先輩たちはどうしたらいいんですか?
あんなに長いキャリアをもっていても、手を焼くんですよ??
ほんのちょっと実習に来た学生は、何も出来なくて当然です。

年齢が若い先生たちの特権は「若さ」ですよ!!
いろんなことを考えて、動いてみて、失敗する。
失敗しても「若いから」で多めに見てもらえるし、
たくさん失敗していいのが「今」だと思います。

私も、「教員に向いていないのでは・・・」と思い教員採用試験を受けず
講師4年になりますが、授業でも失敗あるし生徒指導だって失敗します。
ですが、そこから身を持って学ぶことがありますし、
生徒からの一言で目が覚めることもあります。

実習生なんだから、いっぱい自分が「良い」と思うことに
チャレンジしてください。

子供たちは先生を本当に良く見ています。
ちゃんとしたことをしていれば、生徒はついてきます。

子供たちにいっぱい声をかけてあげてください。
子供たちに笑顔で接してあげてください。

「向いているか」、「向いていないか」を今決めることないと思います。
教育関係の仕事についている方々で、「天職だわ!」と思っている
方は少ないと思いますよ。
みんな、毎年毎年模索して子供と接していると思います。

残りの実習がんばってください!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?