ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/4/7 20:07
入れ方だけではなく、色も考慮してみては?
頬骨に沿って斜めに入れたり、目尻付近(こめかみの少し下あたり)に入れてみると雰囲気が変わりますよ。
また、入れ方だけではなく、チークの色を変えてみるのもいいかと思います。
肌色にもよりますが、例えばピンク系をお使いなら、白ピンクや青みピンクではなく、黄味がかった色を使ってみたり、ローズ系などの落ち着いた色を使うだけでも変わると思いますよ。
プチプラチークでも、素敵な色の物がありますから、お手持ちの物と違う系統の色を試してみてはいかがでしょうか?
後半質問の主旨とはズレた答えになってしまってすみません。
チークはお化粧の中でも重要ですが、その分難しいですよね。
少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
頬骨に沿って斜めに入れたり、目尻付近(こめかみの少し下あたり)に入れてみると雰囲気が変わりますよ。
また、入れ方だけではなく、チークの色を変えてみるのもいいかと思います。
肌色にもよりますが、例えばピンク系をお使いなら、白ピンクや青みピンクではなく、黄味がかった色を使ってみたり、ローズ系などの落ち着いた色を使うだけでも変わると思いますよ。
プチプラチークでも、素敵な色の物がありますから、お手持ちの物と違う系統の色を試してみてはいかがでしょうか?
後半質問の主旨とはズレた答えになってしまってすみません。
チークはお化粧の中でも重要ですが、その分難しいですよね。
少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
通報する
通報済み