仕事について…

美容についての質問ではないですm(_ _)m相談に乗っていただけたら嬉しいです。長文ですみません(>_<)

私は今、旦那の親と一緒に自営で仕事をしています。結婚前は自分のやりたい事を仕事にしてきたので辛くても頑張ってきました!でも、今は以前とは全く違う仕事内容(経理です)で、何をどうしたらいいのか…という状況です(;_;)仕事が分からないし、出来ないし、入社して間もないので雑用で当たり前だと思い私なりにやっています。しかし、義理親は自分のやりたくない仕事や面倒な事を全て私に押しつけ、たいした説明もなく、私のミスで無くても私が悪いみたいにされてしまいます(;_;)一度はっきり「私ではない」と伝えましたが、聞く耳持たず…そういう事が重なり今精神的に参っています(T_T)唯一の救いは旦那が私の話を聞いて味方になってくれるのですが、いつまでも旦那に頼ってばかりはいられないと思っています。もっと強い心を持って働かなければ(闘わなければ?)と思いますが、なかなか気持ちがついていかず…皆さんはどのようにして気持ちを切り替えお仕事されてますか?
色々伝授していただけたら嬉しいです♪
よろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2012/9/28 04:22

文句言われてお金になる。
私には、その文句一言一言がお金の音に聞こえます。
あなたはどうですか?

そして今はしたくない仕事かもしれませんが、世代交代して会社を引き継いだ時、天下をとれるのはあなたです。
今ではなく何十年後か先の経済的安定の為に耐えてみて下さい。

子育てを終えて、年老いた時、働く場所はありますか?

自営業は賢く経営すれば保険関係等、かなり安泰です。
家事をしていて姑に文句を言われても一銭にもなりませんが、仕事であればお金になります。

今の状況は、とっても幸せですね。

頑張って下さいね☆彡

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?