最低より下の人間

crimson-紅-

crimson-紅- さん

美容やコスメについての質問ではないのですがよろしくお願いします。

市内最弱の進学校に通う高校2年生です。
私は美容のお仕事に目を向けて専門学校への進学を考えています。
しかし今はそれどころではなく、進級もできなくなりそうなほど学校に行っていません。

一応サボりというわけではなく
外科的には
中度の特発性側彎症
重度の胸郭出口症候群
超重度のストレートネック
ギリギリ、椎間板ヘルニア
から来る腕の痛み、倦怠感
内科的には
恐らく中度の起立性調節障害
→起立性低血圧
重度の天気性偏頭痛
による寝起きの悪さ、体調不良などがあります。

周りはサボりだと思ってますが。

1つ1つの症状はなんとか耐えられるレベルなのですが複合で最近本当に体調が優れません。

しかも何に対してもやる気が起きません。
学校嫌い。
身体がキツイから学校行きたくない。
習い事の空手も今日は行かなくていいや。
友達からの遊びのお誘いも面倒だから『ごめんその日病院だから行けないや』
恋愛ももう面倒だから深入りしてほしくない、したくない。

小さい頃から偏頭痛持ちで毎日めっちゃ元気!ってわけでは無かったんですが
ここ1年、特にこの2ヶ月は酷いです。
そしてどれも特効薬が無く、一生付き合っていくor良くなるのを待つしかありません。

頓服薬は飲み過ぎて使用を止められています。
(効果が出ず副作用しか出ない)
(若い女の子が飲んでいいようなものではない強い薬を年単位で飲んでいる)
(以後大きな病気をした時に治療できなくなる可能性が出てくる)
などの理由です。
今は漢方を中心に治療していますが効きません。身体に反応がありません。

体調不良に関して進学校特有の圧力!ってのは関係ないと思います。
大学に進学しようとは思ってないしそもそも勉強してないし。

学校は山の中なので空気が悪い!というのもありません。

そして現状は
2学期になってから1日も朝から学校に行けていません。
行っても途中から。
既に進級が怪しくなってきて周りから圧力かけられてます。
一番困ってるのは私なのに。

以前は勉強は嫌いでも学校は楽しかったし
偏頭痛でキツくても行かなきゃな、と思えたし
空手は息抜きであって趣味であって全力だったし
友達とは遊び回ってたし
恋なんかガチ全力投球だったし

とにかく最近何かおかしいです。
でも何でおかしいか分かりません。
どうしたらいいかも分かりません。

何か全然楽しくなくて、つまらなくて、体調悪いからテンションも低くて
楽しいとか嬉しいと思えたり無心になれるのは
年の離れた弟といる時
お風呂の時
メイクをしている時などの美容的なことをしている時。
周りには『ダラダラしてないでシャキッとしろ』と言われます。
親には『しょうもないことしてないで学校行け』と言われます。
ただ私はだらけているなんですかね?
もしそうだとしたら叱ってください。
気合いでなんとかなるようなもんなら思いっきり叱って欲しいです。

ダラダラととりとめも無く書きましたが
とにかく高校ぐらい出ときたいけど今のままじゃ無理っぽい。
何もやる気が起きない
そんな感じです。

まだ親には話してませんが通信制、単位制の学校への転校も考えてます。
このままじゃ留年は確実だし留年したからってぱっと卒業できないことは分かってるんです。
私みたいな馬鹿でも生きていかなきゃいけないし、
ぱっと結婚して楽になれるとは思えないし(結婚したからって楽になれるとは思えないし)
一生自分で稼いで自分で生きていかなきゃいけないかもしれないので
いずれ就職は絶対にしたいんです。
いずれは生きる術を身に付けなきゃいけないんです。
そのためには今ぐだぐだしてらんないって分かってるんです。

今時割りとみんな大学に行っちゃうから高卒でも最低ラインなのに
このままぐだぐだで学校辞めて中卒でしかもやりたいこと無いとか
最低より更に下にはなりたくないんです。
中卒の方いらしたら申し訳ありません。

でも私多分自分に甘いんですよね、情けない。

お叱り、アドバイス、経験談、何でもいいのでレスをいただけると嬉しいです。
ただ同情はいりません。
ご意見よろしくお願い致します!

追記です二重投稿になってたらごめんなさい(>_<)
投稿できてませんでした。
書き忘れてたことを追記します。
最近本当にしょうもない事で涙が止まらなくなることが多々あります。
情緒不安定、ってのもあるかもしれません。

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2012/9/30 16:42

なぜ高校に行くのかな?
あなたの文章を読むと、ふと疑問を抱きました。

あなたは、なぜ高校に行っているのでしょうか?
なぜ卒業したいと思うのでしょうか?
そして、生きる術とは何でしょうか?

学校に行きたくなかったら行かなかったらいい。
近年は大卒でも就職出来ませんよ。
学校が嫌ならバイトでも何でもして働けばいいです。
生きる事に術なんてありません。みんながむしゃらに好きじゃない仕事でも頑張ってしがみついています。
これが現実です。

精神的なものは薬からくる副作用のようにも思いますが、ずっと考え方が変わらないのはあなたの本質だからとも言えます。

みんな大学に行く、高校に通学する・・・これは生きる為です。
生きれなくては学校を出てもしょうがないんですよ。
社会に出て、お金を稼ぐために必要な事は、仕事をする能力ではありません。仕事なんて、慣れればどんな学力の人間でも出来ます。
では学校で何を学ぶのか。今まで家族という集団生活の中で練習してきた人との関係の築き方を今度は他人とするんです。
自分と血族ではない年の近い人間、自分より知識が豊富な先輩、絶対的で従わないといけない先生。
この序列の中で人間関係の築き方を学びます。

そして、人間というのは群れているようでいて結局は個人主義。
皆ライバルで出し抜いてやろうと思っています。
いじめも当然あります。

これは社会に出てからの練習です。
会社に入って、いじめられた、行く気がしない、楽しくないなどの理由で辞められません。

なぜなら、生きないといけないから、お金がいるからです。
どんなに嫌がらせを受けても、体調がすぐれなくても、仕事をしないと明日の命がありません。
そして、歳を取れば両親の介護と自分の生活と人を養うという事も我が身に降りかかってきます。

学校なんて行かなくてもいい、でも生きないといけない。

今、あなたが一生懸命考え抜いて出した答えは、例え後で間違っていたとしても納得できるでしょう。
きちんと向き合って答えを出して下さいね。

自然に答えは見つかります☆彡

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?