結婚式について
こんにちは。東京で一人暮らしをしている大学2年生です。19才です。
今度の11月に私の父方のおばさんの結婚式があります。(私は結婚式初参加です
)
そこで、今とても困っています。それは髪型とメイクのことです。初めは美容院でやってもらおうかと思ったのですが、結婚式が朝の9時からでそれまでに会場に着かなければいけないとなると朝7時台の電車に乗って会場まで行かなければなりません。
なので全部自分でしようかと考えています。しかし私は普段はすっぴんに近いナチュラルメイクしかしないので、アイラインも、アイシャドウも試したことがありません。特に目の周りのメイクはマスカラ以外ほぼしたことがないのでとても不安です。
・結婚式でするアイメイクはどの程度すればよいのでしょうか?個人的には思いきり派手なイメージがあるのですが。
・初心者でも使いやすいオススメなコスメがあったら教えてもらいたいです!
・後、華やかな場にふさわしいメイクをするにはどんなことに気をつけたらよいでしょうか?
・髪型は肩に着くくらいのミディアムでストレートパーマをかけています。11月になればもう少し伸びると思うので当日はアップヘアにしようと思っているのですがキレイにできるコツ、おすすめの髪型などがあったら教えてもらいたいです。(実はヘアアレンジもほとんどしたことありません(+o+))
実はすでに母親と死別しており、周りの家族は男しかいないので全く役に立たないんです。(男の人はスーツでいいですもんねww)周りの友達も結婚式に参加したことがある人はいなくて・・。
どれかひとつでもわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
今度の11月に私の父方のおばさんの結婚式があります。(私は結婚式初参加です

そこで、今とても困っています。それは髪型とメイクのことです。初めは美容院でやってもらおうかと思ったのですが、結婚式が朝の9時からでそれまでに会場に着かなければいけないとなると朝7時台の電車に乗って会場まで行かなければなりません。
なので全部自分でしようかと考えています。しかし私は普段はすっぴんに近いナチュラルメイクしかしないので、アイラインも、アイシャドウも試したことがありません。特に目の周りのメイクはマスカラ以外ほぼしたことがないのでとても不安です。
・結婚式でするアイメイクはどの程度すればよいのでしょうか?個人的には思いきり派手なイメージがあるのですが。
・初心者でも使いやすいオススメなコスメがあったら教えてもらいたいです!
・後、華やかな場にふさわしいメイクをするにはどんなことに気をつけたらよいでしょうか?
・髪型は肩に着くくらいのミディアムでストレートパーマをかけています。11月になればもう少し伸びると思うので当日はアップヘアにしようと思っているのですがキレイにできるコツ、おすすめの髪型などがあったら教えてもらいたいです。(実はヘアアレンジもほとんどしたことありません(+o+))
実はすでに母親と死別しており、周りの家族は男しかいないので全く役に立たないんです。(男の人はスーツでいいですもんねww)周りの友達も結婚式に参加したことがある人はいなくて・・。
どれかひとつでもわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/9/29 20:51
結婚式
まだ19歳とのことなので、そんなに派手にしていかなくても大丈夫かなって気がします。
アイメイクは、ラメが入ったようなものを使うと華やかになりますね。
手ごろな価格のものだと、キャンメイク、メイベリン、インテグレイトあたりでしょうか。
ラメが入っていて、何色かセットになったアイシャドウがありますよ。
使い方は、アイシャドウのケースの裏とかにも載っていますし、それぞれのブランドサイトにも載っていると思います。
アイラインは、まつげの間を埋めるように書くといいと思います。
練習してみて難しいようであれば、マスカラをしっかり目に塗るのでも十分ではないでしょうか。
髪の毛は、お団子にして付け毛をつけるのが一番簡単ですね。
かぶせるだけのタイプや巻きつけるタイプなど、色々売られていますよ。
キラキラしたカチューシャやピンなどをつけると華やかになると思います。
ドレスの色と合わせると可愛いかもしれません。
また、どうしても自分でやるのが難しければ、前日に美容院に行かれると言う手もありますよ。
寝る時の姿勢は制限されてしまいますが。
まだ19歳とのことなので、そんなに派手にしていかなくても大丈夫かなって気がします。
アイメイクは、ラメが入ったようなものを使うと華やかになりますね。
手ごろな価格のものだと、キャンメイク、メイベリン、インテグレイトあたりでしょうか。
ラメが入っていて、何色かセットになったアイシャドウがありますよ。
使い方は、アイシャドウのケースの裏とかにも載っていますし、それぞれのブランドサイトにも載っていると思います。
アイラインは、まつげの間を埋めるように書くといいと思います。
練習してみて難しいようであれば、マスカラをしっかり目に塗るのでも十分ではないでしょうか。
髪の毛は、お団子にして付け毛をつけるのが一番簡単ですね。
かぶせるだけのタイプや巻きつけるタイプなど、色々売られていますよ。
キラキラしたカチューシャやピンなどをつけると華やかになると思います。
ドレスの色と合わせると可愛いかもしれません。
また、どうしても自分でやるのが難しければ、前日に美容院に行かれると言う手もありますよ。
寝る時の姿勢は制限されてしまいますが。
通報する
通報済み