男の化粧について

社会人の男です。
10代の頃からニキビや肌荒れに悩んでいて基礎化粧品などのケアをはじめました。

幸いにも周りには理解者が多く知り合いや近所のお姉さんに悩みを聞いてもらったりお勧めの化粧水など教えてもらいました。
そして高校生になったころビジュアル系バンドにあこがれてそこから化粧を始めました。

しかし卒業と同時にバンドを解散し就職につき化粧をしていないと落ち着かなくなり今でも会社に行くときはBBクリームを薄く塗る。
それ以外はナチュラルなアイメイクもプラスしてます。

肌荒れがあるからというのもありますが、以前よりはひどくないのですが気にしているのでやっています。

他人は思ったほど気にしていないよとか中身が大事だよ・君は中身がしっかりしているから大丈夫だよなどと言って安心させてくれようとする人もいますがやっぱ街中で鏡とかで自分の顔を見てしまうと気になってしまいます。

ナルシストと言われますがどちらかというと自分の顔に自信がありません。
いつかは化粧なしの生活をしたいのですがまだまだ先の話になりそうです。


けど女性の方で男性の化粧に抵抗があるという方をちらほら見かけるので実際のところどうなのかなと思いました。
やっぱ気持ち悪いのでしょうか?

あと化粧のやり方自体誰かに教えてもらったり独学で覚えたので本とか見たことがありません。
社会人になって忙しくなってきたこともあり化粧について気軽に聞ける友達と会えなくなってしまい情報源が減ってしまいました。
もし参考になる本などありましたら教えてほしいと思います。

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/1 22:00

みなさんありがとうございます
さまざまなご意見をお聞きすることができてよかったです。
賛成派の方、応援してくださった方、参考になる本をお勧め下さった方。
逆に反対?(内容を見ると説得力はありました)のような方。

僕にとって化粧は服を着るのと同じ、ネクタイを締める・髭を剃るのと一緒で身だしなみの一種でありコンプレックスを隠す仮面でもあります。
しかし年齢が年齢なのでそろそろ考えを改める機会が欲しく投稿しましたが貴重なお時間をありがとうございます。

言い方として失礼かもしれませんが人生経験が長いほど見た目ではなく中身で勝負するべきだと、逆に若い方は偏見がないから大丈夫とお言葉をいただきましたが双方ともにじっくり読ませていただきました。


>そんな真面目さもあるから内面を褒めてくれる方も多いのだと感じます。
世間全体から見たら未熟者ですがお褒めいただけるとやはりうれしいです。
外見だけでなく内面磨きもこれからも精進していきます。

>年配の男性芸能人だってテレビに出る時メイクをしているし(ドウランと言うらしいのですが、メイクじゃんって思います)
僕が最初に覚えたのもドウランでした。まだメイクや化粧に抵抗があったころ使っていましたがメイク用品の一種ですよね。

>悩みをカバーするのがそんなに悪いことなのかと。
肌についてからかわれたこともあったのでやっていることは間違いではないみたいでよかったと安心しました。

>コンプレックスを隠したいという気持ちは女性だけのものではないですものね。
その通りです。コンプレックスが多いので女々しい男なのかと不安になりましたがわかってくれた方がいると思うとうれしいです^^

>多分30歳過ぎると、段々面倒臭くなってくる
それが心配なんです…。一旦手を抜いてしまうと性格まで変わってしまいそうで怖いのです。

>不思議だけど、自分に自信が付いてくると化粧のいらない顔になるのよ。>化粧せずにいられないってことは、まだ自分の理想の顔と今の顔が違うってことだと思うわ。
>顔に自信がないのも、実は自分の中身に自信が無いのよ。
そうかもしれません。
今はバンド活動や仕事のおかげで優しい友達や仲間に恵まれておりますが中身は小さくて一人では何もできません。


>メイクは違う自分になれる気がするわね。
>女性でもメイクをすることで背筋が伸びる、頑張れる、という意味合いで気合を入れる意味でしているから、気持ちはわかるわ。
>武装と一緒なのよね。
化粧をする時間がなくし忘れると一日中顔を上げられなくてびくびくしています。
化粧は僕自身今分かっている最大の防御です。

>それでも男性なら素顔で勝負できる顔になってほしいものだわ。
いつかそうなりたいです。
外見だけでなく内面も直したいです。

>安心できるのであれば気が済むまでやればいいと思うのですが、
一人の男性として見れないし、魅力を感じません。
>一般のサラリーマンが身だしなみ以上な事をしていると引きます・・。
これが僕の身だしなみなんです。

>理解が無くてすいません。
考えは十人十色なのでいろんな意見が聞きたいと思ってました。
いろんな方がいるとわかりましたが謝罪が欲しいわけではないです。
あなたは理解ができないからといって無理に理解してもらおうという気はありません。
けどとても貴重な意見でした。
もしかすると将来「なんでこんなことをしていたのだろう?」と思ってしまったときこういう考えになってるかもしれません。





また近いうちに転勤が決まっており職場環境も変わってきます。
これを機に会社では化粧をしないで行ってみようと思えるようになりました。
胸に来るご意見もあり「ああ、これではだめなんだ」と実感しました。
化粧をしてる意味を改めてみようと思います。

過去に顔について嫌なことを言われたのでそれがずっと頭から離れず化粧を知ってから今までこうしていますが頭の片隅で気になっていたこと初めて直にお聞きすることができました。
本当にありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?