初の一人暮らし

いつも親切な皆様にお世話になってます
今回はコスメの質問ではなく申し訳ございません(><)


近々一人暮らしをしたいと考え賃貸探しをしてちょっといいなと思ったのがあったので明日見に行く予定です。

しかし今さらながら女性の一人暮らしに不安がでてきてしまい………

ここで皆様に質問したいのですが
(1)一人暮らしの女性が家を探す場合に重視したほうがぃいこと
(2)こんな間取りだと使いやすい
(3)バス、トイレ、キッチンで注意したほうがいいこと
(4)実際お部屋を見に行く時注意して見る場所
(5)この他にも一人暮らしするお部屋探しに必要な情報

以上どれでもいいので答えて頂くとありがたいです(><)

分かりにくい場合おっしゃって頂ければ訂正お答えいたします(><)


女性が多くかつちゃんと答えてくれる方が多いのでこちらで質問させていただきました(*^_^*)

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2012/10/1 06:14

そうですね・・・。
まず泥棒が入りやすいのは、メイン道路から遠い死角のある場所です。
良いとされるのはメイン道路近くで、視界が開かれていて見えやすいこと。死角がない=みつかりやすいので安全です。

次に、耐震性2006年以降に建築された建物は安全と思いますが、出来れば3等級の物がいいでしょう。
何階建てかにもよりますが、地震が来たとき低層階は崩れやすいです。
津波や液状化等の問題もありますので、3階や4階に住むか、戸建ては一番安全です。

間取りの事ですが、キッチン・寝室・リビングと仕切られてる所が良いと思います。
キッチンのニオイが寝室にくるのも嫌ですし、友達が来てベットルームが丸見えも嫌ですよね?

バス・トイレに関しては別がいいです。
トイレに行きたいのに、床がびしょ濡れとかになると嫌ですもんね。

部屋を見に行く時、注意していることは収納・耐震性ですね。
収納はクローゼットなどタンスをなるべく置かない方が、地震が来たとき安全だし退去時も楽なので収納力を見ます。
あとは、天井にハリなどの出っ張りが無いかどうか。
これがあれば、構造的に地震に弱い建物とされています。
壁全体で建物を支えている構造の建物やシンプルな四角い(空から見ても横から見ても)が一番安全です。

逆にL字になっていたり、地面が斜面でズレて建ててあるような一般的にオシャレな建物は耐震性はあまり良くありませんので注意して下さいね。

良い家が見つかるといいですね☆頑張って下さい☆彡

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?