未だにアイシャドウが使いこなせない
23歳大学生です。
メイクは16のころからチャレンジし始め、今ではメイクが日常になりました。
でも、未だにアイシャドウができません。
持っているのは17くらいのときに買ったケイトの茶系アイシャドウ(まだ無くならない)とラヴーシュカの水色です。
目は、大きめの奥二重です。
マスカラをして、白系のアイシャドウをアイホールに入れるのは大丈夫なのですが、色付きのシャドウをすると、なんだか変になります。
ホール全体に入れずに、二重の幅だけに入れても、二重の左右のわずかな違いが強調されるようになってなんだか変。
水色のを付けると、なんだか30くらい前のメイクか?っていうイメージのケバい感じになり、ケイトの茶系では、目が怖くなります。
どうして、こうも上手くいかないのかよく分かりません。
メイクは16のころからチャレンジし始め、今ではメイクが日常になりました。
でも、未だにアイシャドウができません。
持っているのは17くらいのときに買ったケイトの茶系アイシャドウ(まだ無くならない)とラヴーシュカの水色です。
目は、大きめの奥二重です。
マスカラをして、白系のアイシャドウをアイホールに入れるのは大丈夫なのですが、色付きのシャドウをすると、なんだか変になります。
ホール全体に入れずに、二重の幅だけに入れても、二重の左右のわずかな違いが強調されるようになってなんだか変。
水色のを付けると、なんだか30くらい前のメイクか?っていうイメージのケバい感じになり、ケイトの茶系では、目が怖くなります。
どうして、こうも上手くいかないのかよく分かりません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
mocca-friendsさん
役に立った!ありがとう:2
2012/10/2 10:27
うーーん
単純に、どちらも質問者様の肌の色に合ってないんじゃないでしょうか?
単に水色といっても、パールが強いものやマットなもの、
白が強い場合や青が強いものなど、様々ですよね。
水色はそもそも肌に馴染まない色なので、綺麗な発色を楽しむ為の色ですが、
肌トーンに合っていると、ケバい仕上りにはなりません。
お持ちのブラウン系だと怖くなるとのことですが、こちらも水色と同様、
合っていないんだと思います。
だいぶ昔に購入されたアイテムなので、見直しが必要かと。
発売された当初とはメイクのトレンドも違いますし、品質も心配です。
単純に、どちらも質問者様の肌の色に合ってないんじゃないでしょうか?
単に水色といっても、パールが強いものやマットなもの、
白が強い場合や青が強いものなど、様々ですよね。
水色はそもそも肌に馴染まない色なので、綺麗な発色を楽しむ為の色ですが、
肌トーンに合っていると、ケバい仕上りにはなりません。
お持ちのブラウン系だと怖くなるとのことですが、こちらも水色と同様、
合っていないんだと思います。
だいぶ昔に購入されたアイテムなので、見直しが必要かと。
発売された当初とはメイクのトレンドも違いますし、品質も心配です。
通報する
通報済み