冬タイプのメイク
未衣愛 さん
先日、カラリストさんの診断により
パーソナルカラーはウィンタータイプとの結果が出ました。
ベストカラーも、濃いブルーやショッキングピンク、
純白や黒など、はっきりした色です。
冬クリアかダークかはわからないのですが…
カラリストさんからは、
リップにメイクするだけで十分です!
と言われました。
普段すっぴんなので、これからはリップだけメイクしようと思っています。
しかしリップにローズ系を持ってくるので、
メイク素人の私としては、目元もある程度メイクした方が
全体のバランスとしてはいいのではないか…
と思っています。
ウィンタータイプは、口元か目元どちらかに
ポイントをおくべきだそうですが、
それぞれにポイントをおいた場合、
もう片方のメイクはどのような色・程度でメイクすべきか、
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
パーソナルカラーはウィンタータイプとの結果が出ました。
ベストカラーも、濃いブルーやショッキングピンク、
純白や黒など、はっきりした色です。
冬クリアかダークかはわからないのですが…
カラリストさんからは、
リップにメイクするだけで十分です!
と言われました。
普段すっぴんなので、これからはリップだけメイクしようと思っています。
しかしリップにローズ系を持ってくるので、
メイク素人の私としては、目元もある程度メイクした方が
全体のバランスとしてはいいのではないか…
と思っています。
ウィンタータイプは、口元か目元どちらかに
ポイントをおくべきだそうですが、
それぞれにポイントをおいた場合、
もう片方のメイクはどのような色・程度でメイクすべきか、
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/10/11 08:14
4分割冬タイプです
おそらくベストカラーと言われた色(黒・ダークネイビー・ダークグレー・ボルドーなど)から冬ダークだと思うのですが、少しでも参考になれば嬉しいです。
リップメイクを主役にして色はローズ系を使うなら、目元は黒・ネイビー・濃いグレー・ボルドーなどでラインをとってアイシャドウはニュアンス程度にするとケバさが抑え目になります。
すっぴんでリップメイクだけされるなら、ローズ系でも偏光パール入りなら肌に馴染みやすいのではないでしょうか?
逆にアイメイクを主張させるなら唇はごく控えめ(なんならリップクリーム、透明グロスでも)いいそうです。
ただ私の場合は、冬の人は濃い強めな色が似合うのでリキッドやクリームタイプのファンデをしっかり塗って、適度にツヤときちんとした感じを出すといいとおすすめされました。
目元か口元を強調させるためチークもあまり目立たせないで薄めがいいそうです。
ご参考までに。
似合うメイクが見つかるといいですね(^_^)
長々と失礼しました。
おそらくベストカラーと言われた色(黒・ダークネイビー・ダークグレー・ボルドーなど)から冬ダークだと思うのですが、少しでも参考になれば嬉しいです。
リップメイクを主役にして色はローズ系を使うなら、目元は黒・ネイビー・濃いグレー・ボルドーなどでラインをとってアイシャドウはニュアンス程度にするとケバさが抑え目になります。
すっぴんでリップメイクだけされるなら、ローズ系でも偏光パール入りなら肌に馴染みやすいのではないでしょうか?
逆にアイメイクを主張させるなら唇はごく控えめ(なんならリップクリーム、透明グロスでも)いいそうです。
ただ私の場合は、冬の人は濃い強めな色が似合うのでリキッドやクリームタイプのファンデをしっかり塗って、適度にツヤときちんとした感じを出すといいとおすすめされました。
目元か口元を強調させるためチークもあまり目立たせないで薄めがいいそうです。
ご参考までに。
似合うメイクが見つかるといいですね(^_^)
長々と失礼しました。
通報する
通報済み