一重のメイク
今、私は高校3年です!
周りの友達がメイクを始めていて
いいなと思い、私も始めたいと思いました。
でも一重のメイクの仕方が
全然分からないです(T_T)
雑誌にも、二重メイクの仕方しか
なくて悲しい…
一重のナチュラルメイクの
仕方を一から教え下さい!
あとアイライナー、アイシャドウ、マスカラ
なども、どのメーカーがいいのかな教え下さい!
メイク初心者なので全然分かりません(´・_・`)
あと私は、写真見て分かるように
瞼がしわっていうか線が入っていて
重たいです。
よろしくお願いします。
周りの友達がメイクを始めていて
いいなと思い、私も始めたいと思いました。
でも一重のメイクの仕方が
全然分からないです(T_T)
雑誌にも、二重メイクの仕方しか
なくて悲しい…
一重のナチュラルメイクの
仕方を一から教え下さい!
あとアイライナー、アイシャドウ、マスカラ
なども、どのメーカーがいいのかな教え下さい!
メイク初心者なので全然分かりません(´・_・`)
あと私は、写真見て分かるように
瞼がしわっていうか線が入っていて
重たいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/10/13 15:36
私は奥二重です^^
「一重 メイク」「一重 アイメイク」などで検索すると色々出てきますよ
私が検索した結果、これなんかナチュラルで良さげですょ
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/5131/
アイシャドーの締め色(目の際に入れる暗い色)は瞼全体に入れるのではなく、正面を向いた時に目の上のラインにそってちょっと見える位がベストだそうです。が、観ようによってはチョット老けて見えたり、逆に目が小さく見えてしまうことがあります。まだお若いので「老ける」点は大丈夫かもしれませんが、ナチュラルにしたいのに下品になってしまうかもしれません。
私のお勧めですが、ビューラーで睫毛を根元からしっかり上げて、マスカラをされてはどうでしょう?睫毛メイクだけでもかなり目の大きさや印象が変わります。
ビューラーは、
1.睫毛の根元
2.睫毛の真ん中
3.睫毛の先の方
4.睫毛の根元
の順に掛け、とにかく睫毛の根元からグッと上げます。睫毛が瞼にかかっている分を目の幅にプラスさせるため、睫毛をカールさせることより、上に向ける事に重点を置きます。
それからマスカラを塗ります。
◆艶を出す漆黒マスカラ(オペラ)
https://www.cosme.net/product/product_id/322316/top
この間イオンで、新価格として1000円以下になっていました。
◆ロング効果アリ ダマになりにくい(マリクレ)
https://www.cosme.net/product/product_id/2901709/top
ナチュラルロングになります。
◇マスカラ下地(ケイト)
https://www.cosme.net/product/product_id/10020815/top
あと、アイライナーを下瞼の1/3の長さ、目頭から入れるとデカ目効果があります。
◆ブラウンアイライナー(ベルサイユのばら)
https://www.cosme.net/product/product_id/10038505/top
黒より茶色の方がナチュラルに仕上がります。
アイシャドウを使われるなら、やはりブラウン系がナチュラルになります。
◆ヴィセのグラムヌードアイズ
https://www.cosme.net/product/product_id/2954409/top
各人、肌の色などによって似合う色があるので、店頭サンプルで似合う色を探された方がいいと思いますよ
◇キャンメイクのアイシャドウベース
http://cosme.beauty.yahoo.co.jp/10007061/
を先に瞼につけておけば、アイシャドウの発色と持ちがよくなります。
しかし、高校生なら、絶対にスッピンのままで綺麗ですよ
「一重 メイク」「一重 アイメイク」などで検索すると色々出てきますよ

私が検索した結果、これなんかナチュラルで良さげですょ

http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/5131/
アイシャドーの締め色(目の際に入れる暗い色)は瞼全体に入れるのではなく、正面を向いた時に目の上のラインにそってちょっと見える位がベストだそうです。が、観ようによってはチョット老けて見えたり、逆に目が小さく見えてしまうことがあります。まだお若いので「老ける」点は大丈夫かもしれませんが、ナチュラルにしたいのに下品になってしまうかもしれません。
私のお勧めですが、ビューラーで睫毛を根元からしっかり上げて、マスカラをされてはどうでしょう?睫毛メイクだけでもかなり目の大きさや印象が変わります。
ビューラーは、
1.睫毛の根元
2.睫毛の真ん中
3.睫毛の先の方
4.睫毛の根元
の順に掛け、とにかく睫毛の根元からグッと上げます。睫毛が瞼にかかっている分を目の幅にプラスさせるため、睫毛をカールさせることより、上に向ける事に重点を置きます。
それからマスカラを塗ります。
◆艶を出す漆黒マスカラ(オペラ)
https://www.cosme.net/product/product_id/322316/top
この間イオンで、新価格として1000円以下になっていました。
◆ロング効果アリ ダマになりにくい(マリクレ)
https://www.cosme.net/product/product_id/2901709/top
ナチュラルロングになります。
◇マスカラ下地(ケイト)
https://www.cosme.net/product/product_id/10020815/top
あと、アイライナーを下瞼の1/3の長さ、目頭から入れるとデカ目効果があります。
◆ブラウンアイライナー(ベルサイユのばら)
https://www.cosme.net/product/product_id/10038505/top
黒より茶色の方がナチュラルに仕上がります。
アイシャドウを使われるなら、やはりブラウン系がナチュラルになります。
◆ヴィセのグラムヌードアイズ
https://www.cosme.net/product/product_id/2954409/top
各人、肌の色などによって似合う色があるので、店頭サンプルで似合う色を探された方がいいと思いますよ

◇キャンメイクのアイシャドウベース
http://cosme.beauty.yahoo.co.jp/10007061/
を先に瞼につけておけば、アイシャドウの発色と持ちがよくなります。
しかし、高校生なら、絶対にスッピンのままで綺麗ですよ

通報する
通報済み