中高生の方に質問です!

くりーむぱすた

くりーむぱすた さん

中高生の方に質問です♪

皆さんは、おこづかいとバイト代(自分が使えるお金)のうち、
どれくらいコスメや美容に費やしていますか?


私はおこづかいが月5000円で年に3回くらい祖父母が5000円くらいくれます。
お年玉は父や母がくれたの以外はすべて貯金し、バイトはしていません。
で、コスメと美容(雑誌なども込みで)月5000円中4000円くらいは美容に使っています。
あとは友達と遊ぶのに使います。
友達が少ないので(>_<)、遊びに行くことも少なく、これで十分な金額です。
服は母に買ってもらいます。

このことを母や友達にいうと、化粧品に使いすぎじゃない!?とみんな口を揃えて言います…
自分のおこづかいなのでそんなにコスメに費やすなとは言われませんが、やっぱり気になります。

皆さんはどうですか?
中高生の方を中心に、私が中高生のころはこうだったと成人の方にも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします♪

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/15 23:52

高1女子です
こんばんは^^
化粧していないド田舎女子高生ですが、「化粧しない人間からの意見」ってことで少しでも参考になればいいなと思いレスします。

お小遣いは1ヶ月1000円←
校則上バイトはできません。
臨時収入はお年玉とお盆のお小遣い。
(ただし親が銀行員なのでお金に厳しく、全額はもらえない。もらえる額はそのときのノリ。)
あと、賞状をいただくと祖父母が1000円くださります。

服や下着は親に買っていただき、文房具やスキンケア用品(化粧水やハンドクリームなど)は1ヶ月に一度カードでまとめ買い(1ヶ月分のシャンプーや洗剤などを)するときに買っていただきます。
お菓子代や交際費は基本的に自分で。
友達と映画を見にいったりするときは出していただいたりもします。

こんな私なので、正直、「今時の若い子はそんなにお金つかうの!?」が1番の感想です←
おばさん思考とよく言われるのはこんな感想だからかっorz
でも、ちふれやセザンヌならともかく、少しお高いブランドものを使ったり、フルメイクをしょっちゅうするならそれくらいするのかなぁとも思います・・・。

1ヶ月で買うスキンケア用品は0~1000円くらいかな・・・?
なくなったら買います。
肌水やニベアクリームとプチプラばかりなのであまりかかりません。

若いうちだからこそ似合うものだっていっぱいあるし、やみくもに買うだけ買って・・・ということでなければいいのではないでしょうか?
ただ、お母様が「そんなに化粧品につかうの!?」とおっしゃたということは、「他に必要なものがあると思ってこれだけの金額を与えた」という気持ちの表れかもしれません。
高校生のお小遣いの平均額は3000円ときいたことがありますしね。
本当に必要か吟味して買っているのなら、いいと思います( ´ ω ` )ノ

えらそうなレスですいません・・・(´・ω・`)
少しでもくりーむぱすた様の気持ちが晴れますように(^^)/

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?