二重の幅!
こんにちは( ´∀`)
同じ悩みをお持ちの方や、アイメイクに詳しい方!教えてください!
私は二重の幅が広いです!
そのせいで、すっぴんとか、アイメイク薄いとよく、
眠いの?とか、眠そうだねとか言われます…
余談ですが、元々は一重でした!
なぜか気づくと(中2くらい?)二重になっていました
全然いじってはいませんよ!
二重になってからは、皆に眠いの?って聞かれるもんだから、
イライラ笑
今は会社勤めで、眠そうな顔で出勤はしたくないので、
アイシャドーを濃い目にいれています。
でも、アイシャドー濃いとか思われてるかな?とか
ちょっと気になる…
ちなみにいつものアイメイクは
ルナソルのアイメイク下地
↓
ルナソルのスリーディメンショナルアイ
(4色全部使ってグラデ、一番濃い色を二重の幅全体に!)
↓
ボリュームタイプのマスカラ
(ビューラーはしないでマスカラのみ)
同じく二重幅の広い方!アイメイクどうしていますか?
教えてくださーい(●´∀`●)/
同じ悩みをお持ちの方や、アイメイクに詳しい方!教えてください!
私は二重の幅が広いです!
そのせいで、すっぴんとか、アイメイク薄いとよく、
眠いの?とか、眠そうだねとか言われます…
余談ですが、元々は一重でした!
なぜか気づくと(中2くらい?)二重になっていました
全然いじってはいませんよ!
二重になってからは、皆に眠いの?って聞かれるもんだから、
イライラ笑
今は会社勤めで、眠そうな顔で出勤はしたくないので、
アイシャドーを濃い目にいれています。
でも、アイシャドー濃いとか思われてるかな?とか
ちょっと気になる…
ちなみにいつものアイメイクは
ルナソルのアイメイク下地
↓
ルナソルのスリーディメンショナルアイ
(4色全部使ってグラデ、一番濃い色を二重の幅全体に!)
↓
ボリュームタイプのマスカラ
(ビューラーはしないでマスカラのみ)
同じく二重幅の広い方!アイメイクどうしていますか?
教えてくださーい(●´∀`●)/
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/10/15 23:01
アイメイク
mop0510さんほどではないかもしれませんが二重の幅が広めです。
そして平行二重です。
確かに眠そうに見えがちですよね。
色っぽく見えるようですが…。
早速ですが、二重幅に発色が良い〆色だと目力が反対に出すぎませんか?
私も10年位前まではその手のメイク法でしたが今はその当時から比べるとナチュラルに仕上げています。
リップでも遊びたいし。
シアーな発色のダークよりなカラーだとそこまで濃いー感じになりません。
例えばジルのジュエルクリスタルアイズ07の右から2番目のブラウン。
メーカーさん推奨の使い方でも二重幅全体に入れるものです。
あとコスメデコルテAQMWは〆色から順に乗せていくアイシャドウパレットも良いです。
〆色を二重幅の半分くらいに入れてから薄い色を重ねていくのでいい感じにぼかされてこれも濃いー感じになりません。
他にラベンダー系パープル(青みより)のアイシャドウパレットもすっきりと見えるのでよく愛用しています。
アイホールのラベンダー、二重幅にグレイッシュブラウンやグレーが定番です。
mop0510さんほどではないかもしれませんが二重の幅が広めです。
そして平行二重です。
確かに眠そうに見えがちですよね。
色っぽく見えるようですが…。
早速ですが、二重幅に発色が良い〆色だと目力が反対に出すぎませんか?
私も10年位前まではその手のメイク法でしたが今はその当時から比べるとナチュラルに仕上げています。
リップでも遊びたいし。
シアーな発色のダークよりなカラーだとそこまで濃いー感じになりません。
例えばジルのジュエルクリスタルアイズ07の右から2番目のブラウン。
メーカーさん推奨の使い方でも二重幅全体に入れるものです。
あとコスメデコルテAQMWは〆色から順に乗せていくアイシャドウパレットも良いです。
〆色を二重幅の半分くらいに入れてから薄い色を重ねていくのでいい感じにぼかされてこれも濃いー感じになりません。
他にラベンダー系パープル(青みより)のアイシャドウパレットもすっきりと見えるのでよく愛用しています。
アイホールのラベンダー、二重幅にグレイッシュブラウンやグレーが定番です。
通報する
通報済み