DHC オリーブバージンオイルについて
いつもお世話になっています。
かなり前にこのバージンオイルを買ってしばらくはよく使っていましたが、夏頃からベタつきが気になり使う出番がありません…。
肌は1年中乾燥していて、真冬は粉がふくほどです。
今はもう乾燥が気になり始めたのでクリームを使っています。
でもまだまだ残っていて、捨てるのももったいないです。
化粧水の次につける、という以外に使い方が分からず、出番もないため使い切れそうにないです
何かスキンケアでいい使い道はありませんか?
もちろん、スキンケア以外でも構いません。
詳しい方、教えてください (o_ _)o)
かなり前にこのバージンオイルを買ってしばらくはよく使っていましたが、夏頃からベタつきが気になり使う出番がありません…。
肌は1年中乾燥していて、真冬は粉がふくほどです。
今はもう乾燥が気になり始めたのでクリームを使っています。
でもまだまだ残っていて、捨てるのももったいないです。
化粧水の次につける、という以外に使い方が分からず、出番もないため使い切れそうにないです

何かスキンケアでいい使い道はありませんか?
もちろん、スキンケア以外でも構いません。
詳しい方、教えてください (o_ _)o)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/10/21 16:34
幼い頃から使っています
母が重度のアトピー性皮膚炎のため、バージンオイルが常に家にあります。
私の中では、もはやバージンオイルは万能薬と化しています^^
ものもらい、水ぶくれがちょこっと出来る程度の火傷や、ニキビが出来た時に、私は塗ります。
速効性はないですが、徐々にものもらい等の腫れ物は引きますし、火傷もピリピリ痛くならず、跡も残りません。
薬のように使用されてはいかがでしょうか??
参考になりましたら、幸いです。
母が重度のアトピー性皮膚炎のため、バージンオイルが常に家にあります。
私の中では、もはやバージンオイルは万能薬と化しています^^
ものもらい、水ぶくれがちょこっと出来る程度の火傷や、ニキビが出来た時に、私は塗ります。
速効性はないですが、徐々にものもらい等の腫れ物は引きますし、火傷もピリピリ痛くならず、跡も残りません。
薬のように使用されてはいかがでしょうか??
参考になりましたら、幸いです。
通報する
通報済み