アウトバストリートメント。オイルとミルクの違いは?
髪のまとまりをよくするために、ドライヤー前はラサーナの海藻ヘアエッセンスを使っています。
髪は太・硬・多いです。
最近ワンカールのパーマをあてたので、パーマ前より髪の裾の広がりが少しおさまってきました。
オイルとミルクの違いがよくわからないんですが、私の髪質だとオイルとミルクどちらがまとまりやすいのでしょうか?
使ったことのないミルクタイプは、パンテーンが気になっていています。
手にベタベタと残らない感触が良かったので、もしオイルの方が合っているなら、またラサーナを買うかもしれません。
残りが少なくなってきたので、新しい物を買う参考にさせて下さい。
髪は太・硬・多いです。
最近ワンカールのパーマをあてたので、パーマ前より髪の裾の広がりが少しおさまってきました。
オイルとミルクの違いがよくわからないんですが、私の髪質だとオイルとミルクどちらがまとまりやすいのでしょうか?
使ったことのないミルクタイプは、パンテーンが気になっていています。
手にベタベタと残らない感触が良かったので、もしオイルの方が合っているなら、またラサーナを買うかもしれません。
残りが少なくなってきたので、新しい物を買う参考にさせて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/11/8 18:46
併用はいかがでしょう♪
あまり髪に頓着がない方なので、詳しくはいえないのですが、スキンケアでいうと、ミルクが化粧水や乳液、オイルがクリームのような役割なのかなと思っています。
日本にいたころは、ドライヤーをかけるときにはミルクで、乾いた後、つやを出したいときや、乾燥しているなと思ったときにオイルを使っていました。
オイルはちょっとべたつきが気になりますが、少量で伸びがいいものを選べば、ずっと手に残って気持ち悪いこともないですし、髪を保護する役割としては、ミルクより強いのではないかと思います。
・・・と、ここまで書いといて何ですが、私は現在ロシアに赴任していて、乾燥がすごいこと、水が硬水なのと、あまりきれいとはいえないこともあり、こちらではドライヤーのときからオイルです。
椿油を使っていますが、なかなかよいですよ。
あまり髪に頓着がない方なので、詳しくはいえないのですが、スキンケアでいうと、ミルクが化粧水や乳液、オイルがクリームのような役割なのかなと思っています。
日本にいたころは、ドライヤーをかけるときにはミルクで、乾いた後、つやを出したいときや、乾燥しているなと思ったときにオイルを使っていました。
オイルはちょっとべたつきが気になりますが、少量で伸びがいいものを選べば、ずっと手に残って気持ち悪いこともないですし、髪を保護する役割としては、ミルクより強いのではないかと思います。
・・・と、ここまで書いといて何ですが、私は現在ロシアに赴任していて、乾燥がすごいこと、水が硬水なのと、あまりきれいとはいえないこともあり、こちらではドライヤーのときからオイルです。
椿油を使っていますが、なかなかよいですよ。
通報する
通報済み