中学生のメイクについて

ガッツリ本音を言いたかったので
別アカ作りました。


中学生のメイクは早い!という意見をよく見ます。
その理由として、肌がキレイなのは今のうちだけだから
もったいない というのが多数ですよね。

そういった意見をもつ大人の方々は
中学生の女子はみんながみんな肌がキレイだと思ってるんですか?
「キレイなのにもったいない」という意見を見るたび
私は傷ついてます。中学生なのに肌が汚い私は異端なのかと。

私は両親からの遺伝のニキビなので治りにくく
毛穴の黒ずみもすごくコンプレックスです。なので
それを少しでも気にせずに学校生活を楽しみたいと思い
BBクリーム・コンシーラーなどを使っています。
勿論自分の肌に合ったものですし、
きちんと落としてスキンケアにも力を入れています。
化粧を始めた事でニキビが増えたということはないです。

ポイントメイクについては休みの日だけですし
極薄いものです。


大人の女性のみなさんは、こういう理由がある
中学生にも、メイクはするなと思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/25 03:44

慣習だと思いますよ
「大人の女性のみなさん」に対して丁寧に質問してる主さんに対して
つっけんどんに答えることもないと思いますけどね(失笑)

大人の女性のみなさん、は。

ウザい荒らし方してくる大人の女性()もいらっしゃるんで、
別垢つくって正解でしたね(笑)

理由を問われてるのに理由も答えずに聞いてもするんでしょう?
マセガキが!
みたいなのは、あまり頭がよろしい方がやることではないかとw

それと、仮に化粧してニキビが悪化したところで、
ニキビで死んだ人はいないんで、それで感情的になって諭したつもりになるほどの事でもないかと。

なんで、中学生が化粧をなんでしちゃいけないんですかって質問すると
キレる大人の女性()が多いんすかね・・・?


自分が思う合理的な理由を答えればいいだけじゃないですか・・・・?


という自分も主さんに応えられる程の「大人の女性」ではないんですけど、

中学生のメイクが許されるか否かは国によっても違うようですね。

イギリスやアメリカではそれほど珍しいことではないです。

慣習が一番大きいでしょうね。
校則とかね。

中学生がメイクをしてはいけない理由を問われれば、
慣習だと思います。


それと、制服があるのと同じような理由ですかね。
制服が決まっていると毎日同じ服を着ればいいから楽ですよね。
私服だと、洋服毎日悩みませんか?

働いてる女の人でも制服がいいって人もいます。

もし、メイクして良いということになったら
毎日、メイク悩みません?

学校で他の子のメイクが気になったり気が散るってことはあるでしょうね。


でも、大学に行けばメイクは自由なんで、
気が散るかと言ったら、まあ、気は散るってのは多少はありますかね。

中学生はまだ親御さんが身の回りのお金を出しますよね。
お小遣いにしてもメイク代もそうでしょう。

そういう配慮だと思いますよ。

中学生は肌がきれいというけど、ニキビもできる年ごろで
気になりますよね~

メイクで隠したいというのもわかるけど、
大人になるとニキビは落ち着いてくるのでニキビが落ち着いてからでもいいと思いますよ。

ニキビ用に処方されてる化粧品もあるんで、どうしても使いたいなら
ニキビを悪化させない処方のものを使うといいですね。

いずれにしても、いつかはニキビも落ち着くし、
化粧するにしろ、しないにしろ、あまり気にしない方がいいですよ。

人は他人の顔をそこまでまじまじとは見ていないものです。


ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?