テカリが目立つ時のメイク直しを教えて下さい
春夏用に初めてカバマのエッセンスファンデーション(B010)
を購入しました。
デパートで自分に合う色を見てもらいメイク後数時間・・・
メイク崩れはありませんでしたが、テカリがひどくその場ではティシュで押さえる程度しか出来なくて、ルースパウダーだけで押さえられるもんなんでしょうか?
せっかく購入したのにテカリが気になり使用できないのも残念なので、良い方法があれば教えて下さい。
を購入しました。
デパートで自分に合う色を見てもらいメイク後数時間・・・

メイク崩れはありませんでしたが、テカリがひどくその場ではティシュで押さえる程度しか出来なくて、ルースパウダーだけで押さえられるもんなんでしょうか?
せっかく購入したのにテカリが気になり使用できないのも残念なので、良い方法があれば教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:15
2011/5/9 04:48
私も同じ悩みを抱えていました(´・ω・`)
こんにちわ
私も「テカリ」には凄く悩んでいて、昔は油取紙をガンガン使ってました!!(1週間でなくなるくらい。今では3ヶ月以上もつときも!!)
同じ様なアドバイスになってしまいますが、10代の過剰な皮脂の分泌と違って、大人のテカリはやはり「乾燥」から大抵きます!!
私のテカリの原因も混合肌ですが、やはり乾燥からきていました
で、私の保湿の仕方ですが参考までに・・・
1→泡立てネットでモコモコ泡を作り、優しく洗顔。
(週に2~3回ピーリング。)
2→化粧水をたっぷりと肌がモチモチになるまでする。
(けっしてケチらない。)
(乾燥が激しい時はパックなんかも)。
3→乳液を少量優しく肌に伸ばす。
(つけすぎるとベタベタの原因に!!)
4→美容保湿クリームを少量優しく肌に伸ばす。
(印あまり乾燥が気にならない時はしなくても乳液まででOK!!)
(つけすぎるとベタベタの原因に!!)
って感じで基本終了です。
化粧水は値段よりも、その時の肌の状態や季節なんかとも相談してバシャバシャ使えるやつがイイですよ
そして乳液やクリームなんかは、あくまでも肌に入った化粧水にフタをする感じで適度な量(少量)を肌に優しく伸ばして下さい。
(もしベタベタ感がヒドかったりする時は優しくティッシュで押さえて下さい。余計な油分だけがとれて、メイクをする時なんかも崩れにくくなります!)
あとこれも色々と違うと思うのですが、私は敏感性乾燥肌でニキビも出来ちゃう事もあるんで、肌に刺激を与えない様にコットンではなく手でやっています。(もちろん清潔な手で。)
敏感肌やニキビが出来やすい人はコットンだと刺激を与えてしまって、逆に肌を傷めそうです。
(化粧品によっては「必ずコットンで」又は「手で」など使い方が記されている物はそれにしたがって使用して下さい


正しい使い方をしないと効果が出ないどころか悪化する恐れも・・・)(私は1回使用法を無視して使った時は肌ボロボロになっちゃいました
)
あとこれはテカリを抑えるとは違いますが、
「気にしすぎ!!」
なんて場合もあるかもですね

私も今でも
「テカってないかな!?」
って気にしちゃうけど、周りからは
「艶肌イイな~!!どこのファンデ!?」
とか結構言われるんですよ

あとは
「全然テカってないよ・・・気にしすぎ・・・」
とかも

最後に
「マジやばい!!ベタベタ!!」
と異常にテカってる時は油取紙を使用ですが、それ以外はティッシュや清潔なスポンジで押えるがイイですよー
油取紙は異常に必要な皮脂まで吸収しちゃうんで、肌が逆に乾燥して皮脂がまた出てテカルのループなんで・・・
乱筆乱文ですが、少しでも参考になって頂けたら幸いです
こんにちわ

私も「テカリ」には凄く悩んでいて、昔は油取紙をガンガン使ってました!!(1週間でなくなるくらい。今では3ヶ月以上もつときも!!)
同じ様なアドバイスになってしまいますが、10代の過剰な皮脂の分泌と違って、大人のテカリはやはり「乾燥」から大抵きます!!
私のテカリの原因も混合肌ですが、やはり乾燥からきていました

で、私の保湿の仕方ですが参考までに・・・
1→泡立てネットでモコモコ泡を作り、優しく洗顔。
(週に2~3回ピーリング。)
2→化粧水をたっぷりと肌がモチモチになるまでする。
(けっしてケチらない。)
(乾燥が激しい時はパックなんかも)。
3→乳液を少量優しく肌に伸ばす。
(つけすぎるとベタベタの原因に!!)
4→美容保湿クリームを少量優しく肌に伸ばす。
(印あまり乾燥が気にならない時はしなくても乳液まででOK!!)
(つけすぎるとベタベタの原因に!!)
って感じで基本終了です。
化粧水は値段よりも、その時の肌の状態や季節なんかとも相談してバシャバシャ使えるやつがイイですよ

そして乳液やクリームなんかは、あくまでも肌に入った化粧水にフタをする感じで適度な量(少量)を肌に優しく伸ばして下さい。
(もしベタベタ感がヒドかったりする時は優しくティッシュで押さえて下さい。余計な油分だけがとれて、メイクをする時なんかも崩れにくくなります!)
あとこれも色々と違うと思うのですが、私は敏感性乾燥肌でニキビも出来ちゃう事もあるんで、肌に刺激を与えない様にコットンではなく手でやっています。(もちろん清潔な手で。)
敏感肌やニキビが出来やすい人はコットンだと刺激を与えてしまって、逆に肌を傷めそうです。
(化粧品によっては「必ずコットンで」又は「手で」など使い方が記されている物はそれにしたがって使用して下さい



正しい使い方をしないと効果が出ないどころか悪化する恐れも・・・)(私は1回使用法を無視して使った時は肌ボロボロになっちゃいました


あとこれはテカリを抑えるとは違いますが、
「気にしすぎ!!」
なんて場合もあるかもですね


私も今でも
「テカってないかな!?」
って気にしちゃうけど、周りからは
「艶肌イイな~!!どこのファンデ!?」
とか結構言われるんですよ


あとは
「全然テカってないよ・・・気にしすぎ・・・」
とかも


最後に
「マジやばい!!ベタベタ!!」
と異常にテカってる時は油取紙を使用ですが、それ以外はティッシュや清潔なスポンジで押えるがイイですよー

油取紙は異常に必要な皮脂まで吸収しちゃうんで、肌が逆に乾燥して皮脂がまた出てテカルのループなんで・・・

乱筆乱文ですが、少しでも参考になって頂けたら幸いです


通報する
通報済み