モニターって・・・

はじめまして。
@コスメを閲覧していて不思議に思ったのですが

「モニターをしていまして・・」というクチコミをよくみかけます。

アメモニやモニプラなど、登録形式のサイトがあるのは知っていますが、
モニターをしている方って、
びっくりするほどの多種多様の商品(コスメに限らず家電や食品など)についても
モニターとしての書き込みをなさっていますよね?
(サンプルを貰ったというレベルではなく、現品モニターのことです)
ときには200件ちかくのクチコミのほとんどが
「モニターとして参加」という内容だったりする人もいらっしゃいますので
以前から不思議に思っていました。


クチコミと画像の貼り付けなどを条件でモニターされているのでしょうか?
それぞれ違うブランドやメーカーの商品ですが、
都度メーカーと直接契約してらっしゃるのですか?

質問ばかりですみません。
どういったシステムなのかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/31 09:41

SNSは情報が充実してますものねぇ!
◇麒麟◇さま

回答ありがとうございました!

なるほど。
確かにSNSへの参加の有無や、自分が投稿したクチコミ件数や
ブログ更新の頻度なんかを、アンケートでたまに聞かれたりしますね。

SNSでの友達リンクの数が多いと、
書き込みが一気に多数の人の目に留まる結果にもなりまよね。
検索かければ項目として挙がるし、
SNSしていない顧客も読めるブログはたくさんありますからね。
ものすごい宣伝効果は高いのかも!?

SNSやブログはまめな人だと何種類も掛け持ちして
書き込みしてるようですし。

ただ、筆まめ(いまどきこんな表現は死語?笑)な人しか向いていない・・
私は商品を綺麗に画像に撮るセンスもないし、
SNSもブログもしていないので(単なる面倒くさがり)、
残念ながらモニターなどはできそうにないです^^


個人的には、使ったのか使ってないのかイマイチ分からないような
内容が薄っぺらなブログでの紹介よりも、
しっかり愛用して、商品の良い所も悪い所も公平に評価した書き込みが多い
@コスメのほうが参考になるような気がします♪

おかげさま、モニターやブログやビフォーアフター的な画像の数々などの
いろいろな疑問が全て繋がりました。
回答してくださりありがとうございました!


*rukako*

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?