シリコンについて banilacoプライムプライマー クラシック

banilaco(バニラコ) プライムプライマー クラシック がとてもおすすめと韓国土産で頂きました。検索してみてもIKKOさんがお勧めしていたりと良さそうな印象です!
ところが、、、「シリコンポリマーがお肌の凸凹を埋め…」と書いてあります。
頭皮も顔と一枚皮。年齢も年齢なので、お肌をいたわるようにと、少し高めですがシャンプーはノンシリコンシャンプーを使うようにしています。
頭皮はノンシリコンに気を遣っているのにこの下地を使うのはおかしいのでしょうか?!
シャンプーに最近書かれている「ノンシリコン」と、この下地の「シリコン」は同じような作用なのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/31 16:40

ジメチコンですか?
全成分を調べたので。
シクロペンタシロキサン、ジメチコンクロスポリマー、水、シクロヘキサシロキサン、PG、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、酸化チタン、塩化Na、イソドデカン、ジステアルジモニウムヘクトライト、炭酸プロピレン、香料

保湿や美白などの美容成分は一切含まれていないですね。
これは、いわゆる毛穴や小じわをカバーして、凸凹を目立たなくさせるものですね。

ジメチコンはシャンプーやトリートメント、コンディショナーなどに含まれるシリコンです。
この他にもポリマーやエステルの溶剤などで作られていますね。

お肌にぴったりと密着して、ツヤツヤのベースを作ると思います。

シリコンやポリマーが使われている化粧品は他にもたくさんありますよ。
お手持ちの化粧品の成分を一度ご確認されると良いのではないでしょうか。

お肌をいたわるのにノンシリコン…については。

私はノンシリコン自体が肌に優しいとは、全く思っていないです。
シリコンが毛穴を塞いでしまうとか、いまや迷信の域ではないですか?
シリコンが髪にたまって層状になるとか、ありえませんし。
シリコンは悪くない。もう常識になってきてます。

かく言う私は、ノンシリコンシャンプーなんです(笑)。
これは洗浄剤をアミノ酸系にしたら、自然とノンシリコンになるからです。
アミノ酸系を使うのは、私の頭皮が体質的に弱いから。

コンディショナーやトリートメントは、きっちりシリコン使いますよ。
そうすることで、髪がまとまりやすくなりますから。
アウトバスも、シリコンたっぷりのジェルを使います。

基礎化粧品にもメイクアップにも、シリコンやポリマーはいっぱい入っていると思いますが、それで肌が荒れたとかいうのは全くないですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?