私も同じです。

辛い中長い間よくがんばりましたね。私は47歳の主婦です。慣れない辛い海外赴任のためうつになりました。初めの状態はかなりひどく今生きているのが不思議なくらいですが幸い病院で処方していただいた薬がよく効きまだ通院中ですがほぼ普通の生活をしています。心療内科に行くのって初めは勇気いりますよね。私の場合はその怖さよりこの辛い状態から助けてもらえるならという気持ちの方が強く迷いなく行くことができました。不安障害、パニック障害、不眠症、過呼吸、自律神経失調症のため真夏でも寒くて長袖を着てぶるぶるふるえ、唾液が出ないので数えるほどの米粒も飲み込むことができず、それでも何とか食べようとするのですがずっと口の中に残ってしまいにははいてしまい、さすがにこれではだめなのでしばらく飲み物だけでしのいでいました。薬を飲むことと通院で少しづつ良くなりました。ですからぜひ医者にはできるだけ早く行っていただきたいのですがひとつ注意していただきたいことがあります。できれば大病院の中の心療内科をお勧めします。というのも以前特集番組を見たのですが今うつを患っている方が多く個人のクリニックもたくさんできていてすべてが悪いわけではないと思うのですが中には悪い病院もあり必要以上に薬を出しかえって悪化する場合もあるということです。大病院は予約のてまや待ち時間の長さなど辛い部分もありますが先ほどのようなことはありませんし、安心して診察してもらえます。心療内科から必要なら最新の機械で検査や精神科での受診もしてもらえます。10日ほど前ほかの病気で生まれて初めて全身麻酔での入院手術してきました。そうなった時正直すごく怖かったです。でも乗り切れたのはとても良い病院、お医者さんとスタッフの方達だった事となにかあったらいつも受診してる心療内科と連携してもらえるという安心があったからです。生きてると辛いこともあります。でもいいこともあります。うつになり10キロ痩せました。今ではこの病気にならなかったらこんな服着れなかったからとおしゃれを楽しんでますし、今回の手術で傷痕残りますが保険金で普段買えない物でも買ってやるんだと考えてます。一日も早く元気になられる事、心から祈ってます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?