癖っ毛をストレートにしたいです!
こんばんは★
生まれつき癖っ毛で悩んでいます、
現在18歳です
ストレートになるケアを教えてください
毛先や前髪にだけ癖があり、ウネウネして広がります
そしてパサついていて髪の内部に潤いがありません。。
見た目から、表面だけコーティングされている感じで、毛先はピンッと立ちます(硬い髪質?)
毛先だけボワボワして髪のシルエットがみっともないです;;笑
(イメージだと、ひょうたん)
癖毛は乾燥が原因、と聞いた事がありトリートメントは週1回必ずしていますが
癖は治らずパサつきや広がりが落ち着くだけです(´Д`)
シャンプー&コンディショナー
→いち髪
洗い流さないトリートメント
→ロレアルパリ/リスインテンススムースオイルエッセンス&あんず油
洗い流すトリートメント
→ラックス、いち髪
髪は必ず乾かしてから寝ています
頭の先から毛先まで、癖のないストレートに憧れます。
効果のある癖毛用シャンプー/コンディショナー・トリートメント、ケア法や食材など
教えてください☆.+
お願いします!
生まれつき癖っ毛で悩んでいます、
現在18歳です
ストレートになるケアを教えてください
毛先や前髪にだけ癖があり、ウネウネして広がります
そしてパサついていて髪の内部に潤いがありません。。
見た目から、表面だけコーティングされている感じで、毛先はピンッと立ちます(硬い髪質?)
毛先だけボワボワして髪のシルエットがみっともないです;;笑
(イメージだと、ひょうたん)
癖毛は乾燥が原因、と聞いた事がありトリートメントは週1回必ずしていますが
癖は治らずパサつきや広がりが落ち着くだけです(´Д`)
シャンプー&コンディショナー
→いち髪
洗い流さないトリートメント
→ロレアルパリ/リスインテンススムースオイルエッセンス&あんず油
洗い流すトリートメント
→ラックス、いち髪
髪は必ず乾かしてから寝ています
頭の先から毛先まで、癖のないストレートに憧れます。
効果のある癖毛用シャンプー/コンディショナー・トリートメント、ケア法や食材など
教えてください☆.+
お願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/11/6 19:36
髪の毛
ストレートパーマ(縮毛)だと楽ですが、
乾かし方、ブローでも防げると思います。
お風呂上がり、時間が経つと癖が出易く(付き易く)なります。早めに乾かして下さい。(頭皮のにおいを防ぐのにも良いです。)
根元から乾かすようにして下さい。
根元がつぶれているとはねてしまいますので、髪を持ち上げて根元から乾かし、だいたい乾いてから、カールブラシの使用が良いと思います。
根元から毛先に向かってブラシを動かして癖を伸ばすようにし、ドライヤーの熱がとれてからブラシを毛先に移動させ、取ると良いですよ。
髪の毛は熱が冷めた時に形を維持してくれます。
ブラシをそのまま外すより、冷めるのを待ってから外すようにすると毛先のうねりにも良いかも知れませんね。
前髪等の短い部分のブローが難しい場合には、内側と外側、両方から根元にドライヤーの熱を当てると癖が取れてくれます。
あんず油で頭皮ケアをしたり、トリートメントパックするのも頭皮や髪の毛に良いと思います。
あんず油よりしっとりする、椿油の使用でも良いと思います。
オリブ油やホホバオイル、シアバター等も良いと思います。
ご参考までに。
ストレートパーマ(縮毛)だと楽ですが、
乾かし方、ブローでも防げると思います。
お風呂上がり、時間が経つと癖が出易く(付き易く)なります。早めに乾かして下さい。(頭皮のにおいを防ぐのにも良いです。)
根元から乾かすようにして下さい。
根元がつぶれているとはねてしまいますので、髪を持ち上げて根元から乾かし、だいたい乾いてから、カールブラシの使用が良いと思います。
根元から毛先に向かってブラシを動かして癖を伸ばすようにし、ドライヤーの熱がとれてからブラシを毛先に移動させ、取ると良いですよ。
髪の毛は熱が冷めた時に形を維持してくれます。
ブラシをそのまま外すより、冷めるのを待ってから外すようにすると毛先のうねりにも良いかも知れませんね。
前髪等の短い部分のブローが難しい場合には、内側と外側、両方から根元にドライヤーの熱を当てると癖が取れてくれます。
あんず油で頭皮ケアをしたり、トリートメントパックするのも頭皮や髪の毛に良いと思います。
あんず油よりしっとりする、椿油の使用でも良いと思います。
オリブ油やホホバオイル、シアバター等も良いと思います。
ご参考までに。
通報する
通報済み