1日中寝たきりでも日焼け止めは必要?
閲覧していただきありがとうございます^^
早速、本題ですがわたしは去年から心身共に体調を崩し、自宅療養をしています。外出する体力もなく、一日の大半は布団の中で横になり読書をしたりしていますが気付けば眠ってしまっている生活です。起き上がるのはお手洗いの時と、体調の良い日だけリビングで食事をする程度です。
そこで気になったのですが、部屋の中に居ても紫外線は入ってくるときいたので日焼け止めを塗り続けているのですが、一日の大半を眠って過ごす場合にも日焼け止めは必要なのでしょうか?(カーテンをも閉めてはいますが全く日を浴びないのも体に悪い気がして…)
食事の量も少なくビタミン不足や、不規則な生活、薬の副作用もあると思うのですが最近、急にビックリする程の数のニキビがアゴや口周辺~頬、おでこに出てしまって…。仕方がないのかもしれませんが、自分のスキンケアのやり方、過ごし方にも問題があるのではないかと思いまして。
お肌に負担のかかることは極力避けたいので、アドバイスをお願いいたします。寝具は枕に手ぬぐいを被せて2~3日に一度交換したり気をつけているのですが…。
最後に、わたしの使っている日焼け止めは https://www.cosme.com/sp/product/pdt_dtl/item_id/1000013555 のページの日焼け止めです。脂性敏感肌で前に皮膚科の先生に物凄く皮膚が薄いと言われたことがあります。
こんな肌荒れは今までにないので気分が沈んでいます…。どうか皆さんの知恵、過ごし方のアドバイスなどをわたしに与えてはくれないでしょうか、お願いいたします!
早速、本題ですがわたしは去年から心身共に体調を崩し、自宅療養をしています。外出する体力もなく、一日の大半は布団の中で横になり読書をしたりしていますが気付けば眠ってしまっている生活です。起き上がるのはお手洗いの時と、体調の良い日だけリビングで食事をする程度です。
そこで気になったのですが、部屋の中に居ても紫外線は入ってくるときいたので日焼け止めを塗り続けているのですが、一日の大半を眠って過ごす場合にも日焼け止めは必要なのでしょうか?(カーテンをも閉めてはいますが全く日を浴びないのも体に悪い気がして…)
食事の量も少なくビタミン不足や、不規則な生活、薬の副作用もあると思うのですが最近、急にビックリする程の数のニキビがアゴや口周辺~頬、おでこに出てしまって…。仕方がないのかもしれませんが、自分のスキンケアのやり方、過ごし方にも問題があるのではないかと思いまして。
お肌に負担のかかることは極力避けたいので、アドバイスをお願いいたします。寝具は枕に手ぬぐいを被せて2~3日に一度交換したり気をつけているのですが…。
最後に、わたしの使っている日焼け止めは https://www.cosme.com/sp/product/pdt_dtl/item_id/1000013555 のページの日焼け止めです。脂性敏感肌で前に皮膚科の先生に物凄く皮膚が薄いと言われたことがあります。
こんな肌荒れは今までにないので気分が沈んでいます…。どうか皆さんの知恵、過ごし方のアドバイスなどをわたしに与えてはくれないでしょうか、お願いいたします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!