アイメイクに苛々してしまいます...

sakuha

sakuha さん

私は最近アイメイクを頑張っているのですが、一重と二重なのでなかなか上手くできません...
一重の場合は濃い色の幅を大きくすると教えて貰いましたが、そうすると目が殴られたみたいになってしまいます;;
加減がよくわからなくて毎回何度もつけては落としの繰り返しでアイメイクだけで二時間くらいかかってしまいます...
落とすのもマスカラがなかなか落ちなくて、綿棒で何回もこすったり一時間以上かかってしまいます
こんなことを毎日するなんてアイメイクをされてる方は本当尊敬ですヽ(;▽;)ノ私には出来ません...

そこで、一重のメイクのポイントを教えて欲しいです
何回か講座に行きましたが、イマイチ上手く出来ません
あと、アイメイクって皆さんはどうやって落としてるんですか?
オイルだと目にしみてすごく痛いですが、専用のリムーバーでもなかなか綺麗に取れないので毎回コットン綿棒それぞれ10くらい使います...もったいない...

綺麗なアイメイクをしたいのにもうめんどくさすぎてうんざりしています
どうか助けて下さい;;

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/7 00:36

こんばんは^^
☆「殴られたような目になってしまう・・・」
アイシャドウでしょうか?

アイシャドウは使用する色にもよると思いますが、
広く入れ過ぎると殴られたようになってしまうので
細めに入れることをおすすめします。

その方が自然な仕上がりですし、ナチュラルで良いと思います^^

私は2~3色でグラデーションにしてますが、
一番明るい色(一番外側の色)を二重幅より少し広いぐらいにしています。

眉の下あたりまで入れると
華やかな印象にはなりますが、
ナチュラルメイク派の私としましては、派手すぎ・・・と思ってしまいます><

細く入れる、もしくは肌なじみの良いカラーを単色使いするなどでしたら
殴られたようにはならないと思います^^



☆マスカラのオフについて
専用リムーバーを使用しても落ちないマスカラはおすすめできないです^_^;

「お湯で落ちる」「洗顔料で落ちる」マスカラを購入してみてはいかがでしょうか?

お湯で落ちるものならオフも流すだけで楽ですし、
まつ毛にも負担がかかりにくいです^^

私もお湯で落ちるものを使用しています。
お湯で落ちてくれるので時間もかからず、まったく負担になりません。



☆メイクのオフについて
「綿棒やコットンで・・・」という事はオフは拭きとりでしょうか?

クレンジングを使用し、お湯で落とすのをおすすめします。

オイルは目に入ってしみてしまわれるとのことですが、
オイルカットのクレンジングもありますよ^^

クレンジングの方が断然すっきり落ちると思います。
(拭きるクレンジングの商品の口コミをいくつか見ましたが、
「マスカラが落ちない」「これはすごく疲れている時だけ」等の方が多かったです^_^;)

私はオイルカットのリキッドクレンジングを使用しています。
すっきり落ちるので
特にオフでストレスを感じた事はないです。

(落ちにくいマスカラのテスターを使用したら、2、3回洗わなくてはならなくなってしまった事はありましたが^_^;)


☆一重メイクについて
私はぱっちりしていませんが; 二重なので
レスは控えさせていただきます。

過去の投稿や皆様の美ログを参考にすることをおすすめします^^



乱文失礼しました。

参考にしていただければ幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?