どれも合いません(*_*)
今ヘアケアについて悩んでます
傷むし切れ毛がハンパなく多いです
美容師さんにはすごく痛みやすい髪質
なのでしっかりケアしてください。と
言われて頑張ってケアしてるのに…
前までアイロンをしてましたが
止めて結ぶことにしました。
お風呂の後はタオルドライして
トリートメントをつけドライヤーで
乾かしています。
髪の量は普通ぐらいで細いです。
くせが少しあります。
最近は傷みすぎて髪がまとまりません
ぼわっとなります…
おすすめの洗い流さないトリートメント
朝の寝癖直しやブロー前に使うミスト
などがあれば教えてください!
使ったことがあるのはエッセンシャル
マシェリ、パンテーンなどです。
傷むし切れ毛がハンパなく多いです
美容師さんにはすごく痛みやすい髪質
なのでしっかりケアしてください。と
言われて頑張ってケアしてるのに…
前までアイロンをしてましたが
止めて結ぶことにしました。
お風呂の後はタオルドライして
トリートメントをつけドライヤーで
乾かしています。
髪の量は普通ぐらいで細いです。
くせが少しあります。
最近は傷みすぎて髪がまとまりません
ぼわっとなります…
おすすめの洗い流さないトリートメント
朝の寝癖直しやブロー前に使うミスト
などがあれば教えてください!
使ったことがあるのはエッセンシャル
マシェリ、パンテーンなどです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:14
2012/11/8 10:37
蓄積されていっているかも。
かなり個人的な意見も入るので、お気を悪くされたらお許しくださいね。
現在店頭で売られているヘアケアの多くは指通りや泡立ちの良さを出す為に
洗浄力の強い合成界面活性剤が多く含まれている物が主流です。
またコンディショナー類も乳化剤と称して同じ様に合界が入っている物が多く
使い始めは手触りが良くても、長く使うと髪のバリア機能が奪われる事がります。
元々、髪質が細く弱い方ならそれも早く出てくると思いますが
更にそう言った物の多くは手触りを良くするためにポリマーやシリコン等も含んでいるはずなので
コーティングされてツルツルの手触りを感じていても、実は髪内部はスカスカになっていると言う事も。
また、ポリマーやシリコンを含むスプレーや整髪剤も落ちにくい物なので、傷づいた髪表面に残りキシムを生む..と言う事もあるようです。
シリコンなどでカバーしきれなくなると、髪自体の回復が難しくなるので、まずはノンシリコンの洗浄力(合界の種類)を選ぶシャンプーやコンディショナー選びが大事だと思います。
最近は、CMなどでもノンシリコンや洗剤の厳選した物が出ていますので
ドラッグストアー等でも、よく見れば出ていると思いますよ。
また、すでに傷んでしまっている髪には、シリコンで覆いくるむのではなく、髪の成分でもあるケラチンを補充してあげると良いと思います。
「ケラチン」で検索すると、色々あると思うので参考にしてみてください。
あと、トリートメント等は天然のオイルを使った方が再生が見込めると思います。
シャンプー前に、ブラッシングで頭皮と髪の大まかな汚れを落としてから
頭皮をマッサージ、髪全体に伸ばします。その後シャンプーをしますがダメージも少なく洗う事ができます。
初めは、油分が残る感じがすると思いますので、ドライヤーで乾かしてみて感触を試してみてください。
脂っぽさが重すぎに感じられるなら、ブラッシング後に一度ぬるま湯で洗い流してから
同じ様にオイルを使うと、少しサッパリ目になります。
オイルも色々ありますが、一般的に売られている「椿油」等充分だと思います。
どれ・・と言う物を選びきれず、検索して良いと思う物に血ぇ付くを入れましたがほとんどが意見だけになってしまった様で申し訳ありません(* >ω<)
でも、使用感だけであれこれ選んでも、髪質が弱い方だと、結局は一時しのぎで
毛根まで傷めてしまうと大変ですので
根品的なところを見直されると、選ぶ物も変わってくると思います。
かなり個人的な意見も入るので、お気を悪くされたらお許しくださいね。
現在店頭で売られているヘアケアの多くは指通りや泡立ちの良さを出す為に
洗浄力の強い合成界面活性剤が多く含まれている物が主流です。
またコンディショナー類も乳化剤と称して同じ様に合界が入っている物が多く
使い始めは手触りが良くても、長く使うと髪のバリア機能が奪われる事がります。
元々、髪質が細く弱い方ならそれも早く出てくると思いますが
更にそう言った物の多くは手触りを良くするためにポリマーやシリコン等も含んでいるはずなので
コーティングされてツルツルの手触りを感じていても、実は髪内部はスカスカになっていると言う事も。
また、ポリマーやシリコンを含むスプレーや整髪剤も落ちにくい物なので、傷づいた髪表面に残りキシムを生む..と言う事もあるようです。
シリコンなどでカバーしきれなくなると、髪自体の回復が難しくなるので、まずはノンシリコンの洗浄力(合界の種類)を選ぶシャンプーやコンディショナー選びが大事だと思います。
最近は、CMなどでもノンシリコンや洗剤の厳選した物が出ていますので
ドラッグストアー等でも、よく見れば出ていると思いますよ。
また、すでに傷んでしまっている髪には、シリコンで覆いくるむのではなく、髪の成分でもあるケラチンを補充してあげると良いと思います。
「ケラチン」で検索すると、色々あると思うので参考にしてみてください。
あと、トリートメント等は天然のオイルを使った方が再生が見込めると思います。
シャンプー前に、ブラッシングで頭皮と髪の大まかな汚れを落としてから
頭皮をマッサージ、髪全体に伸ばします。その後シャンプーをしますがダメージも少なく洗う事ができます。
初めは、油分が残る感じがすると思いますので、ドライヤーで乾かしてみて感触を試してみてください。
脂っぽさが重すぎに感じられるなら、ブラッシング後に一度ぬるま湯で洗い流してから
同じ様にオイルを使うと、少しサッパリ目になります。
オイルも色々ありますが、一般的に売られている「椿油」等充分だと思います。
どれ・・と言う物を選びきれず、検索して良いと思う物に血ぇ付くを入れましたがほとんどが意見だけになってしまった様で申し訳ありません(* >ω<)
でも、使用感だけであれこれ選んでも、髪質が弱い方だと、結局は一時しのぎで
毛根まで傷めてしまうと大変ですので
根品的なところを見直されると、選ぶ物も変わってくると思います。
通報する
通報済み