お出かけ先でのブラッシングの静電気、どうしています?

寒くなって来て、静電気が気になる季節になりました。
出先でスタイリングのためにブラシを通すとあっと言う間に発生!
静電気を抑えるタイプのブラシを使ってもどうしても発生してしまいます。

みなさま、冬場のブラッシングいかがなさっていますか?
何か、ブラッシング時にスプレー出来るミストとかあれば教えて頂けませんか?
バッグに入れて持ち運びしたいのでコンパクトなものだと嬉しいです。

※リーゼブラッシングケアは定番ですが、サイズが大きくて。。。

宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

さとうなう

さとうなうさん

2012/11/14 13:41

摩擦が静電気を出しますよね。
摩擦の抵抗をほとんどない状態の髪にしてあげるだけで、愛用のブラシを使えると思いますし、
これをしなくては、どんなコンパクトのお高いブラシをもってても、効果が少ないですね。

髪を酸性にすることと、
抵抗が無い状態にすること。

酸性水を持ってたり、
流さないトリートメント的なものでまかなえたり、
サロン品ですが、「ジェルエッセンス」のような
摩擦抵抗にはシルク、ツヤ、輝きにシルク、
ドライヤー熱程度の保護、髪のリペアという
ぜいたく品もあります。

乾燥時のブラッシングは、摩擦の抵抗を少なくすることが一番大切です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?