【相談】ベースメイクのあれこれ。

ベースメイクの見直しを考えています。
22才社会人、普通肌(自己診断)で、ナチュラルで艶や透明感のある肌に憧れがあります。
肌になにか塗るという行為が苦手で、肌トラブルも特にないのでファンデーションを使ったことがありません。
普段のベースメイクはオルビスの下地、コンシーラー、ルースパウダーだけ。
ですが、たまにはしっかりベースメイクをしてみようかな…と最近考えております。パウダーかリキッドにするかはまだ考え中、といったところです。
そこでいくつか皆様にご相談させてください。


1:なかなかないとは思いますが…肌にあまりストレスのないリキッドファンデをご存じでしたら教えてくださると幸いです。

2:練りチークはリキッドファンデの場合に使うべきものなのでしょうか?
パウダーファンデで使う場合、順番的には下地→練りチーク→ファンデ…なのでしょうか?

3:化粧直しで化粧水を使う場合、粉の上から水分をつけるというのがすごく気になるのですが…逆に崩れてしまったりしないのでしょうか?
いまいちベースメイクの直し方がわかりません。普段は油をとってまたお粉をはたくだけです。

4:小鼻まわりのメイクが不安です。
一度隠したら最後、隠して詰まって黒ずんで、また隠しての悪循環になりそうですが、皆様どうされていますか?
隠したい気持ちはあるのですが、どうしてもすっぴんが汚くなるのは避けたいです。
小鼻だけベースメイクしていなくても違和感ないでしょうか?普段はのせていません。
直接ベースメイクとは関係ないですが、もしおすすめの小鼻のお手入れあったら教えてください。


お答えいただける部分だけで結構ですので、どうかよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/15 22:00

ベースメイク
元美容部員の者です。
メーカーが特化してる部分があると思いますが、分かる範囲でお答えしますね。

1 肌にストレスのない、、、となると結構限られるとは思います。グンとお高くなってしまいますが、Diorのカプチュールトータルのリキッドは美容成分の配合が高くツヤも出てとっても良いです。
あとはRMKのリクイドファンデもお手ごろで薄付きで伸びが良くオススメです。

2 練りチークはリキッドでもパウダーでも使用可能です。
パウダーの場合はその上からでも使用できますが、慣れていなくてよれたりするのが心配とかであれば、下地のあとに使って上からパウダーでもOKです。ただファンデで色がくすんだり薄くなってしまうので濃い目にチーク入れてください。

3 化粧直しの化粧水はミスト化粧水、ということで合ってますか?ミストであれば、普段どおりお直ししたあと一番最後にしゅっと遠目から吹きかけて自然乾燥、です。崩れるどころか、メイクが肌に密着するので持ちがよくなりますよ。
普段のお直しはティッシュでお顔全体の皮脂を吸い取って、取れてしまった眉だったり、アイシャドーを足してみたり、ファンデも同じように付けます。(普段なさってるようにお粉でもいいですよ。)

4 まず、クレンジグはどういうふうにされてますか?
メイクはきちんと落とせば黒ずんだりするものではありません。
クレンジングで小鼻の周りもしっかり丁寧に落とせば大丈夫ですよ。
小鼻だけベースメイクしてないとやはり違和感はあると思います。
今はいろんなメーカーから毛穴専用の美容液が出てます。
私が使ってるのはDiorの毛穴美容液です。
小鼻の毛穴をきゅっと引き締めて保湿もしてくれます。
一番やっちゃいけないのははがす系のパック。肌を痛めて乾燥もするので逆効果ですよ。
あとは資生堂のファンデーションブラシもいいですよ。
特に小鼻周りはとってもキレイな仕上がりになります。
私のクチコミでもオススメしてるので見てみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?