トリートメントを置く時間の過ごし方

先日、美容院に行った際
「トリートメントはつけてから、できれば5分くらい時間を置いてあげると格段に仕上がりがよくなりますよ」
とアドバイスをもらいました。
前々からそうは聞いたことあるけど、、、実践したことは数えるくらいしかありません。
というのは、じっと待っていられないから。
特にこれからの季節は、待っていたら寒いですよね。
湯船につかることも考えましたが、この場合は、一度体についたシャンプーを洗い流すのかな?

そこで、
トリートメントを置く時間の過ごし方
寒くならないようにする方法
他、おすすめのトリートメント浸透方法など

みなさんが実践しているお勧めの方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/17 06:44

マッサージとか
こんにちわ。
わかります! お風呂での5分って長いんですよね・・・

私は、身体を洗って、それでもまだ5分に足りないので(笑)
そのまま足ツボマッサージをしています。
土踏まずや、足の指の間を刺激するだけでけっこうほぐれます。

あとは顔のお手入れ(ゴマージュとか軽いピーリングとか、リンパマッサージとか)をしますかね。

で、そうこうしてるうちに5分。
やっと流せるわーおつかれさーん。と、勝手に一仕事終えた気持ちになっています。(笑)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?