ナプキン、生理用品の収納などについて

解決済み

*conana

*conana さん

私の家は小学生の頃離婚してから、父と兄と私で暮らしています
女は私しかいないので気まずくて、トイレには生理用品を置いていないし、
トイレのゴミ箱には捨てません。
自分の部屋の洋服ダンスにナプキンをしまってます
取り替えるのも部屋でしてます。
中の見えない袋に入れてプラゴミに出しています。

今21歳で小6からずっとそうして来たので疑問に思わなかったのですが
もし結婚をして家族を持った時
どこにナプキンを置いて、使って、捨てれば良いか分からない事に気づき
悩んでいます。。
それにもし、私が子供を産めて、女の子だったら何て言ってあげたら良いか、そんな事まで悩んでしまいます。
みなさんはどこに収納し、使って、捨てていますか?

あと、下着の収納もみなさんはどうしいるのでしょうか?

よかったら教えてください(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/18 23:12

レス
今もご実家に住んでるんですか?

すでに書いていただいてますが、トイレの収納棚にトイレットペーパーと一緒に置いてる家庭が多いと思います。

私の実家は(今は一人暮らしなので)、女は母と私の2人でしたが
トイレの上にも収納棚はあるのですが、トイレ用の収納ラックみたいなものが置いてあって、引き出しには生理用品、上にはトイレットペーパーと消臭スプレーが置いてありました
(説明がヘタですいません)
収納棚にはトイレットペーパーと予備の生理用品がプラスチックの箱に入れて置いてありました

今は一人暮らしなので300均で買ったカラーボックスに入れるような組み立て式の箱(小さめサイズ)に入れて床に置いちゃってます
おりものシートも毎日使うので


ゴミ箱はふた付きのがあるのでそれを^^
家具屋さんや大型スーパーのトイレコーナーに置いてあります
実家では便器の付け根?に置いてありました
学校やお店などのトイレでも大体そうですね
汚物入れ用のごみ袋はかわいいのもありますよ^^
私はチェック柄のを使ってます。赤と青の2色入りでした☆
100均にもあるかはわかりませんが、ホームセンターやスーパーにも置いてあると思いますよ^^
捨てるのは燃えるごみです^^

将来のダンナさんに女性の家族がいればごみ箱や生理用品の箱が置いてあっても理解はあると思いますし、あれなに?って聞かれても生理用品よってケロッと言ってしまえば、そっか。女は大変だ。で終わると思います^^


ベルメゾンさんから画像拾ってきました
お借りしまーす笑
実家にあった収納ラックはこんな感じでした!引き出しの中は掃除道具じゃなくて生理用品でしたけど
全体写真は、奥にある茶色いかご。この画像のはトイレットペーパー入れでしたけど、あんな位置にごみ箱を置けばいいと思いますよ^^


女友達に聞いてみたりするといいかもしれません^^
ご出産されたらダンナさんのお母さんに相談してみるとか、ママ友に聞いてみるとか^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?