冬の日焼け止めとファンデーションについて
初投稿です。はじめまして!
冬の日焼けについて質問させていただきます。
昨春~夏はアネッサ(水色)orスキンアクアのジェルタイプポンプ式の日焼け止め+ポール&ジョーのファンデで対策をしていました。
冬に日焼け止めはあまり塗らないのですが、最近なんだか日焼けをしたような気がして。。。
高校のときは日焼け対策をしなくても色白だったようで、
高校3年冬時に一切日焼け止めをしないで登下校してましたが、
卒業後にコスメカウンターのお姉さんにファンデを選んでいただいたときは
一番白い色で浮いたりしていませんでした。
だから大丈夫だ!と思って過ごしていたのですが、
最近冬用ファンデーションを再びカウンターで合わせてもらった時には標準色になってしまっていました。。。
何気にショックだったので、日焼け対策をしようと思ってます。
何かおすすめの日焼け止めはありますか?
できる限りドラッグストア系のものでお願いします。
あと、ポール&ジョーのファンデがとても気に入っていたのですが、
廃版になってしまったようで代わりのものを探しています。
使用感が似ているものがあればぜひ教えてください!
冬の日焼けについて質問させていただきます。
昨春~夏はアネッサ(水色)orスキンアクアのジェルタイプポンプ式の日焼け止め+ポール&ジョーのファンデで対策をしていました。
冬に日焼け止めはあまり塗らないのですが、最近なんだか日焼けをしたような気がして。。。
高校のときは日焼け対策をしなくても色白だったようで、
高校3年冬時に一切日焼け止めをしないで登下校してましたが、
卒業後にコスメカウンターのお姉さんにファンデを選んでいただいたときは
一番白い色で浮いたりしていませんでした。
だから大丈夫だ!と思って過ごしていたのですが、
最近冬用ファンデーションを再びカウンターで合わせてもらった時には標準色になってしまっていました。。。
何気にショックだったので、日焼け対策をしようと思ってます。
何かおすすめの日焼け止めはありますか?
できる限りドラッグストア系のものでお願いします。
あと、ポール&ジョーのファンデがとても気に入っていたのですが、
廃版になってしまったようで代わりのものを探しています。
使用感が似ているものがあればぜひ教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/11/24 14:59
日焼け止めは毎日♪
はじめまして~こんにちは♪
ファンデ、リップは塗らない時でも、日焼け止めを塗るのと日焼け止め効果のあるリップクリームとハンドクリームは毎日欠かさない私です。
ご存知かもしれませんが、雨、曇り秋冬でも紫外線は地上に降り注いでいます。紫外線は水分を透過します。ですので雲1つない晴天時に届く紫外線量(悪影響の強い紫外線B)を100%とした場合、薄曇りの場合は50~80%、雨雲など厚い雲がかかっている時でも20~30%の紫外線が地表に届いているそうです。
また紫外線Bほど有害性は強くありませんが、しわ、たるみなど美容に悪影響があると言われている紫外線A(UV-A)も、雨でも曇りでも紫外線Bとほぼ同様の割合の紫外線が届いています。
紫外線量(紫外線B)ですが、快晴の日:100%として、薄曇り:50~80%、雨雲の日:20~30%振りそそいでいるそうです。
上記の通り、通年油断せず、紫外線対策(UVケア)を行う必要があるのと思います。
偉そうに語ってしまいましたが、私の10代は日焼け止めなんて塗っている子なんて皆無だったんですよ。
日焼け止め剤が先生に見つかったら、化粧品と間違えられて「不良!」と呼ばれちゃいそうな時代でした(笑)。
16歳までまったく無頓着で過ごしていた私。ある日日焼けしやすい自分に気が付いて、母に頼んで高校生にしては高めの日焼け止め剤を買ってもらい、携帯するようになりました。
17歳から日焼け止めは欠かせないです。
それでも今は十代に浴びた紫外線のつけを支払わされて、ソバカス撃退に美容皮膚科に定期的に行って美白治療をしています。まったくお高いツケです( -。-)ーーー・・
アネッサご使用とのことですが、屋外でスポーツする時以外秋冬はSPF30前後でも大丈夫だと思います。
そのかわり、屋内でもエアコンが効いていて暑くて日焼け止めがヨレちゃいそうな時は、鞄にUVカットの粉を持ち歩いて、出先でささっとはたいています。
お安い物からお高いUVカットパウダーまでドラッグストアでもデパートでも販売してますので、探してみてください。
ポール&ジョーのファンデは使用したことがないのでわかりかねますが、私はNARSのBBを使ってます。みずみずしい使い心地でSPF30はあります。
はじめまして~こんにちは♪
ファンデ、リップは塗らない時でも、日焼け止めを塗るのと日焼け止め効果のあるリップクリームとハンドクリームは毎日欠かさない私です。
ご存知かもしれませんが、雨、曇り秋冬でも紫外線は地上に降り注いでいます。紫外線は水分を透過します。ですので雲1つない晴天時に届く紫外線量(悪影響の強い紫外線B)を100%とした場合、薄曇りの場合は50~80%、雨雲など厚い雲がかかっている時でも20~30%の紫外線が地表に届いているそうです。
また紫外線Bほど有害性は強くありませんが、しわ、たるみなど美容に悪影響があると言われている紫外線A(UV-A)も、雨でも曇りでも紫外線Bとほぼ同様の割合の紫外線が届いています。
紫外線量(紫外線B)ですが、快晴の日:100%として、薄曇り:50~80%、雨雲の日:20~30%振りそそいでいるそうです。
上記の通り、通年油断せず、紫外線対策(UVケア)を行う必要があるのと思います。
偉そうに語ってしまいましたが、私の10代は日焼け止めなんて塗っている子なんて皆無だったんですよ。
日焼け止め剤が先生に見つかったら、化粧品と間違えられて「不良!」と呼ばれちゃいそうな時代でした(笑)。
16歳までまったく無頓着で過ごしていた私。ある日日焼けしやすい自分に気が付いて、母に頼んで高校生にしては高めの日焼け止め剤を買ってもらい、携帯するようになりました。
17歳から日焼け止めは欠かせないです。
それでも今は十代に浴びた紫外線のつけを支払わされて、ソバカス撃退に美容皮膚科に定期的に行って美白治療をしています。まったくお高いツケです( -。-)ーーー・・
アネッサご使用とのことですが、屋外でスポーツする時以外秋冬はSPF30前後でも大丈夫だと思います。
そのかわり、屋内でもエアコンが効いていて暑くて日焼け止めがヨレちゃいそうな時は、鞄にUVカットの粉を持ち歩いて、出先でささっとはたいています。
お安い物からお高いUVカットパウダーまでドラッグストアでもデパートでも販売してますので、探してみてください。
ポール&ジョーのファンデは使用したことがないのでわかりかねますが、私はNARSのBBを使ってます。みずみずしい使い心地でSPF30はあります。
通報する
通報済み