大切な人を亡くした時

美容に関係のない質問ですみません。
私は数年前に、大切な人を亡くしました。
でも、今でも夜になるとその人のことを思い出してしまいます。
会いたいなぁ、話したいなぁと思います。
不安になって泣きじゃくることもあります。
こういう時、どうやり過ごせばいいんでしょうか?
思い出すのも辛いですが、自分の気持ちを無理矢理封印するのも辛いんです…。

ちなみに今心療内科に通っていて、うつ状態だと言われました。
気分の波があって、悪い時は外出先でも泣いてしまいます…。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/30 20:30

こんにちは。
はじめまして、紗夜乃といいます。私もこれまでにまだ人生経験がない中2ですが、ひいおばあちゃんとおじいちゃん、そして友達を失いました。

辛いですよね、もう合うことのできない人のことを思うのは、その時まだ小学生の私は昨日いたはずの叔父が突然いなくなってしまってなにも分からなくなりました。ショックすぎてもう声などは忘れてしまいました。なんだかなにも思い出したくなく・・、でも今はそんな自分が憎いです。どうしても思い出せないと思うと悲しくなってきます。


ゆきさんで良いかな?、泣いても良いんじゃないですか。恥ずかしいなら外に出なければいい。泣いてもしそれで気持ちが落ち着いたら、また頑張ればいいと思います。でも泣くと悲しさとか虚しさしか残らないですよね。でもないてもいいのでは?だって人は泣くために心があるのでは、悲しんだり、喜んだり、怒ったり・・、今は泣くことしかできないかもしれないけど、いつか笑える日は来ますよ。だから自分を責めないで!!。したいことをすることが1番いいです。

声を出したって、泣きじゃくったって良いんです。だってゆきさんはゆきさんでしょ!!。感情を押し殺す必要も、それで辛くなる必要もないです。


良い意見は言えませんが、ゆきさんの力になれることを祈っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?