BA美容部員

美容部員にメイクとスキンケアされました。クリニークです。訴えたいです。肌荒れしました。ヒリヒリします。こんなの初めて。電話で苦情言うべきでしょうか。擦りまくられました。専門家なら肌に悪いことはわかるはずです 特に肌の薄い目の下を重点的に擦られ分厚い部分は擦りませんでした。 わざと肌を悪くさせようと悪意があるとしか思えません。皆さん経験ありますか? シワの濃い方を擦りまくり反対側は擦らずクリームをつけ、シワを濃くさせた上で左右全然違うでしょうと。美容液使ったからだと。しかし元々そちらのシワ濃かったのしってますし ちなみにこちらが頼んだのでなく勝手にやられました

ログインして回答してね!

Check!

**デイジー**

**デイジー**さん

2012/12/5 08:15

クリニーク
私は他の方と意見の内容が違いますが、 クリニークは角質ケアが主力のスキンケアを提唱しています。 私が19歳か20歳の時にバイト先の近くにデパートがあり初めてクリニークの存在を知りました。初めは、洗顔ソープ、化粧水、乳液のサンプルセットを頂き、使ったら肌にブツブツがたくさん出来てとても驚き『やっぱり海外のは合わなかったのかな?』と思ってしまいました。サンプルもらってからしばらくクリニークを利用することはなかったです。しかし、これはいわゆる『好転反応』だったようです。角質ケアしていない肌にいきなり角質ケアをすると、肌が驚いてしまうようです。私は当時は角質ケアしていなかったです…。勿体ないと思い、何度かサンプルを使ってみて様子を見たらブツブツが治まりました。クリニークの化粧水は角質を取り除く効果が高く、個人差はあると思いますが、慣れない肌に使うと私の体験したことのようになることもあるかもしれません。

クリニークは数多くの国産化粧品ブランドが提唱してる『保湿』とは違いますが、クリニークのスキンケアは一時期ライン使用していましたが、美容液やら何種類もあれこれ使用するよう勧められる国産化粧品ブランドよりも、私はクリニークのシンプルでラクなスキンケアが好きです。 ただ、今回のことは一概にクリニークのBAの人が悪いと思えないと思います。 サンプルやテスターなど1回使ったら、すぐに『合う、合わない』を判断をするのもどうかしら?と私は思います。セコいと思われるかもしれないけど、私は化粧品メーカーのサンプルをいただいたりした時は
香りや感触や使い心地など『心と肌』で判断しています。今一つだったら、訴えるとかわざわざ店に『合わなかった』と言わなくても黙ってればいいと思います。正直、中には自分よりスキンケアがおおざっぱなBAの人や、メイクが下手なBAの人もいます。いつか、リキッドファンデーションのタッチアップお願いしたら、ファンデーションを素手で塗られた事もありました。とにかく色んなBAの人がいますから。
私はクリニークのファンだからでないのですが、クリニークが悪いと思えません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?