髪の広がりについて
こんにちは。私は最近ボブにしました。以前はロングでした。ボブにした途端、ドライヤーで髪を乾かしたらすぐに広がってしまいます。。。
今、使用しているシャンプー・コンディショナーは共にfinoのさらさらタイプを使用しています。
毎朝、洗い流さないトリートメントを付けているのみです。
ボブスタイルの方々は毎日広がらない様に何か工夫をされてますか?
宜しければアドバイスお願いします。
今、使用しているシャンプー・コンディショナーは共にfinoのさらさらタイプを使用しています。
毎朝、洗い流さないトリートメントを付けているのみです。
ボブスタイルの方々は毎日広がらない様に何か工夫をされてますか?
宜しければアドバイスお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2012/12/5 10:59
髪の広がりの件
こんにちは。
髪は短くなるほど、髪の重さがなくなり広がりやすくなりますよね。
私はショートボブで少しクセがあります。
参考になればと、私のケアを紹介させて頂きます。
シャンプー&コンディショナーは“ラ・プドゥール”を使用しています。2年程たちますが、使い続けると髪自体が元気になりハリが出たせいか、クセが気にならなくなりました。今はコンディショナーに高級感のある香りに惹かれて“デルベのホワイトティーのコンディショナー”をしようしていますが、しばらく使い続けていたら髪がサラサラになります。
アウトバスケアが髪質を特に左右すると思います。
必ず髪はドライアーで乾かしますが、乾いたな~と思ったらドラーヤーをホットからクールに切り替えて髪を冷やします。こうすればサラサラに落ち着いた髪になりますし、冷やすことで髪の必要な水分が逃げないですから髪に良いらしいです。
それから、“ケラスターゼのソワンオレオリラックス洗い流さないトリートメント”を一滴手に取り毛先の方を重点的にぬります。夜は終了。
朝は寝ぐせや洗顔時のヘアバントの跡を直すのに、“マンダムの寝ぐせ直しウォーター”をシュッシュとしてドライヤーで乾かしながら直します。こちらの寝ぐせ直しウォーターは髪が素直に言う事を聞いてくれるのです。手放せません。
それから、前髪の分け目などはジェルをほんの少量つけるくらいです。全体にスタイリング剤を使用するとベタベタしたりするからサラサラ重視ならあまりつけない方が良いと・・・。
パサつきが気になる時は夜に使用している、洗い流さないトリートメントを朝にもう一度毛先側につけます。
こんな感じです。
こんにちは。
髪は短くなるほど、髪の重さがなくなり広がりやすくなりますよね。
私はショートボブで少しクセがあります。
参考になればと、私のケアを紹介させて頂きます。
シャンプー&コンディショナーは“ラ・プドゥール”を使用しています。2年程たちますが、使い続けると髪自体が元気になりハリが出たせいか、クセが気にならなくなりました。今はコンディショナーに高級感のある香りに惹かれて“デルベのホワイトティーのコンディショナー”をしようしていますが、しばらく使い続けていたら髪がサラサラになります。
アウトバスケアが髪質を特に左右すると思います。
必ず髪はドライアーで乾かしますが、乾いたな~と思ったらドラーヤーをホットからクールに切り替えて髪を冷やします。こうすればサラサラに落ち着いた髪になりますし、冷やすことで髪の必要な水分が逃げないですから髪に良いらしいです。
それから、“ケラスターゼのソワンオレオリラックス洗い流さないトリートメント”を一滴手に取り毛先の方を重点的にぬります。夜は終了。
朝は寝ぐせや洗顔時のヘアバントの跡を直すのに、“マンダムの寝ぐせ直しウォーター”をシュッシュとしてドライヤーで乾かしながら直します。こちらの寝ぐせ直しウォーターは髪が素直に言う事を聞いてくれるのです。手放せません。
それから、前髪の分け目などはジェルをほんの少量つけるくらいです。全体にスタイリング剤を使用するとベタベタしたりするからサラサラ重視ならあまりつけない方が良いと・・・。
パサつきが気になる時は夜に使用している、洗い流さないトリートメントを朝にもう一度毛先側につけます。
こんな感じです。
通報する
通報済み