おかしいのでしょうか…

RoseChocolat

RoseChocolat さん

こんばんは。

就活をしていて、いろいろ自信を無くしてしまい、相談させて頂きます。

私は、高卒で、高校卒業後は、半年間だけ、パソコンの資格を取るための訓練に通っていました。
その後は、約2年ほど、派遣社員として会社に入り、今は、派遣の期間満了で退職となり、就活をしています。

就活で解らないことができ、急ぎだったため、Yahoo知恵袋で相談したら、
「2年も社会に出ていて、そんなことも解らないのか」とか「高卒の中途採用で気にするのはそんなことじゃないだろ」と言われました。

因みに、相談した内容は、就活時の身なり(ネイルや髪型について)で、ネットで調べたことと、買った本に書いていたことが食い違っていたため、どのような対策をとるべきかと相談しました。

私は、派遣先の会社では、採用担当とか面接官とかをしていたわけではありません。

ただの事務員で、大学や専門学校にも行っていません。

高校の時も就活しましたが、当時は制服でやったし、ほとんど先生方がやってくれる学校だったので、私が通っていた学校の生徒で就職したこは、みんな、履歴書や封筒の書き方くらいしか教えてもらいませんでした。

派遣社員でも、2年社会に出ていたら、採用担当や面接官などの役職をしたことが無くても、就活の事すべて把握してわかっていないとおかしいんですか?

高卒での中途採用になるのは、いけないことなんですか?

私が気にしすぎているだけかもしれません。

解らないことがあるからネットや本で調べたり、知恵袋などで聞いている、こんな私ってオカシイのでしょうか…。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?