顎くらいのボブです。内まきにするにはどうしたらよいのでしょうか
基本的なことでお恥ずかしいのですが、ずーっと髪型はロングで適当に乾かしていました。最近顎くらいのボブにしました。
美容師さんは後ろからドライヤーで乾かすと跳ねませんといってましたが、めちゃくちゃはねます。夜洗う派です。一度寝癖がついたらもう治りません。まるでのだめのような髪型です。
どうにかして髪の毛のすそをうちまきに綺麗におさめたいのですが、皆さんはそういう時どうしているのでしょうか?
こてというのもどういうものかわかりません。ヘアアイロンとかで治すことができるのでしょうか?
今まで全くそういったものをつかったことがないのでヨ○バシにいってもいったい何を選んでいいかもわかりません。
どういった方法があるのか、もしくはドライヤー的なものでお薦めがあればおしえてください。製品名を出すのがまずければこういう名前でこういう機能がついているもの…とかでもいいです。
本当に全然わからないのでよろしくおねがいします。
美容師さんは後ろからドライヤーで乾かすと跳ねませんといってましたが、めちゃくちゃはねます。夜洗う派です。一度寝癖がついたらもう治りません。まるでのだめのような髪型です。
どうにかして髪の毛のすそをうちまきに綺麗におさめたいのですが、皆さんはそういう時どうしているのでしょうか?
こてというのもどういうものかわかりません。ヘアアイロンとかで治すことができるのでしょうか?
今まで全くそういったものをつかったことがないのでヨ○バシにいってもいったい何を選んでいいかもわかりません。
どういった方法があるのか、もしくはドライヤー的なものでお薦めがあればおしえてください。製品名を出すのがまずければこういう名前でこういう機能がついているもの…とかでもいいです。
本当に全然わからないのでよろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2012/12/6 08:07
くるくるドライヤーお薦めです
私も以前しばらくそういう髪型でした。
私も美容師さんに聞いたところ、内巻きボブは髪の表面が長め、首筋のあたりの髪の内側は驚くくらい短めに切るとキレイに内巻きになるそうです。
乾かすときはくるくるドライヤーで充分でした。
普通のドライヤーだと結構めんどくさいですよね(^_^;)くるくるドライヤーで引っ張りながらとにかく内巻きにくるくるしてました。
大体、ブラシのものと、カール用のヘッドがついて来ますが、カール用は引っ張りづらいので、普通のブラシタイプがやりやすいと思います。
一度綺麗にブローすれば寝癖もそんなに気にならなかったです。
参考までに。
私も以前しばらくそういう髪型でした。
私も美容師さんに聞いたところ、内巻きボブは髪の表面が長め、首筋のあたりの髪の内側は驚くくらい短めに切るとキレイに内巻きになるそうです。
乾かすときはくるくるドライヤーで充分でした。
普通のドライヤーだと結構めんどくさいですよね(^_^;)くるくるドライヤーで引っ張りながらとにかく内巻きにくるくるしてました。
大体、ブラシのものと、カール用のヘッドがついて来ますが、カール用は引っ張りづらいので、普通のブラシタイプがやりやすいと思います。
一度綺麗にブローすれば寝癖もそんなに気にならなかったです。
参考までに。
通報する
通報済み