ホホバオイルの酸化について

初めて投稿しますが、いつも大変参考にさせて頂いています。
少し前から、ノンケミに興味を持ちホホバオイルを購入し使用しています。
先日、使用した後に、一日オイルの蓋を開けっ放しにしたまま外出してしまいました。
色んなサイトの注意事項などに、蓋をしっかり締めるようにかいてあったのですが、開けっ放しにした場合、どれくらいで品質がおちるものなのでしょうか?
一日程度なら大丈夫だとは思うのですが、
使わない方がいい状態になった場合は
目に見てわかるものなのでしょうか?
他にスクワランやアプリコットオイルなど色々試しましたが、
オイルが酸化する状態まで使用したことがないので気になりました。

ちなみに、ホホバオイルは「ぴのあ」のものを使っています。
どうぞ宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/7 09:28

臭いでわかります
ホホバオイルは非常に酸化しにくいオイルです。
また、オイルとは名が付いていますが、ワックスの1種で非常に酸化安定しているオイルなので、実は半永久的に酸化しないオイルなんです。

ですから数日蓋開けて放置したくらいでは酸化なんてしません。
このオイルと混ぜると他のオイルの酸化が遅れるくらいですからね。

扱っているショップではもしものことがないように、取り扱い説明はくどいくらいのことを書いているものです。

オイルの酸化は臭いでわかります。
いわゆる「油臭い臭い」になるんです。
知り合いが酸化したオイルの判断材料にするためにわざと酸化させたオイルを保存していると言っていて、その臭いを嗅がせてもらいましたが、確かに油臭いのです。

昔ホホバオイルを何年も持っていて、臭いをかいでみたことがありますが、全く臭いに変化はありませんでしたよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?