店員さんのメイク

都会の美容師さんや、アパレルスタッフさんのベースメイクは
どこかみなさん共通点があり、お肌がつるんとして見えて
濃いめのチークもすごく自然です。
たとえばBEAMSやフリース゛ショッフ゜の店員さんのように
私が理想とするメイクをしている人に人気の
RMKのファンデの良さを存分に発揮する塗り方や、
『ここをこう変えたらあかぬけた!』という方の
体験談をお聞かせ下さい!

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/13 22:07

金と手間を惜しまないこと
身内に該当する人間がいますが、某人気アパレルブランド&店舗来客数が国内でもトップということもあってか
ヘアメイクに関しては本当に厳しいようで、小規模なメイクの講習みたいなものが催されたりしているようです。

上司からのチェックが入ることもしばしばあるそうです。
お店の雰囲気に合わせた範囲でしかイメチェンできないみたいですし。。。

それはおいといて、メイクについてですが、結構お金をかけているようです。
つけまを止めまつエクにしたり、特にベースメイクは高価で良質なものを使用し、髪のプリンはもってのほか…
ほかの皆さんがおっしゃっているように、化粧直しが多いみたいですね。

私が見たことのある彼女の使用品では
ルナソルシャドー、シャネルルージュ、ランコムマスカラ
などだった気がします。
どれも@コスメでランキング常連として見かけたことのあるものだったので、羨ましく思いました。
そしてメイク時間が結構長かったです。
朝から保湿のために時間をかけまくっていました。保湿のあとも鏡とにらめっこしていましたね。

うろ覚えですが、カバンにはメイク道具一式だけでなく、乾燥防止のミストやヘアワックスやヘアスプレー、ヘアアイロンなども入っていた気がします。

美容好きの方なら苦にならないかもしれませんが、少々手間がかかりすぎている印象を受けました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?