健康的な生活がしたい

しほコ

しほコ さん

くっちゃね、くっちゃねの
だらだら生活から脱出したいです(>_<)

でも、食べること・寝転がることが大好きで
動くことは嫌いではないけど、動き出す気が起きません。

高校ははじめ自転車で駅まで通っていたのに
今ではいろいろな理由をつけてバスや車ばかりです。

アルバイトがファーストフード店なんですが、
休憩にもたくさん食べてしまい、閉店後もたくさんたくさん持って帰っておうちでもしょっちゅう食べてしまいます。

時間があるとすぐにこたつに寝転がって何時間もテレビを見てしまいます。

アルバイトおわりや、寝てしまっていたりして
晩ごはんが12時や1時になっても、ほとんどの場合食べてしまいます。
はじめは朝ごはんにしていたんですが…

間食は何度も何度もしてしまいます。
町を歩いていて美味しそうなものがあると絶対買って食べるし
おうちにいるときも何か食べたくなったら冷蔵庫周りを物色。
甘いものとかだけじゃなくて、ご飯やおかずも見つけたら食べてしまいます。

基本的にお茶を飲まなくて
ジュースばかりです。
お茶を持っていっても炭酸飲料なんかを買ってしまいます。

肌もきれいで
生活のわりに体も変わらない体質だったのに
いい加減この1年でかなり変わってしまいました。

筋肉は減り、どこをさわってもぷにぷに
体重も増えたし、肌もニキビができはじめました。

このままではダメ!と
自分にストップをかけるのですが
いろいろなことがあり、高校も休んでしまったり
今までで一番自暴自棄になっていて、どうでもよくなってしまったり…。


こんな私が、生まれ変わることはできるでしょうか。
少しずつ、生活と考え方を変えていきたいです。

みなさんは、どうやって
食べることを我慢するカツをいれていますか?

決めても、なかなか我慢できなくて
これくらい大丈夫、と思ってしまったり
お腹が減っているわけではなくても口が寂しい、何か食べたいと思ってしまいます。


でも、食べたあとは少し後悔…
誰かモデルさんがいっていた『自分の体は自分が食べたものでできている』という言葉を思い出します。

寝る時間も、かなり遅かったりで
朝方になってしまったり。


こんな、食生活・生活習慣に責任を持てていない私が
変わる方法を教えていただけませんか。

ついついテレビや携帯で時間をつかってしまい
ゴロゴロとムシャムシャばかりして、やるべきこともできていません。


もうこの生活になってかなりたつのでいきなりは無理かもしれませんが
少しずつ、変えていきたいです。

健康的でキレイになれる、しゃきしゃきした
すてき人間な生活と、考え方、覚悟を私に教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

yuzurune

yuzuruneさん

2012/12/12 19:10

生活リズム
こんばんは。

あまりに急に沢山変えようとしても大変ですね。
このままエスカレートしてしまうと、健康を損ねてしまっては大変なので、まずは生活のリズムを作り直すところから初めて見ては如何でしょうか.

一番基本的な、寝る時間・起きる時間ですが、人間は本来、暗ければ寝るし、日の光を浴びれば目が覚めるようにできています。夜寝る一時間くらいまえには部屋を暗くし、テレビやパソコン、ゲームなどの画面を見ないようにすることで、体は眠りに入りやすくなります.枕にラベンダーオイルなどをふりかけて、香りの力を借りてリラックスしても、眠りやすいですよ.

朝は、日が昇ったらベッドの所に日の光が入るように工夫します。こうすることで、人間がもつ本来の自然な生活リズムにだんだん合ってくる様になります。初めは眠れなかったりしますが、毎日同じ時間に寝て、起きるようにすると、それだけでぐっと健康的な生活に変わることができます。

また、食べることに関してですが、例えば、どうしてもジュースが飲みたければ野菜ジュースにしてみるとか、噛むことである程度の満腹感が得られるので、食べるならガムとか、練り梅とかに変えてみるのはいかがでしょう。

すごく基本的なことしか書きませんでしたが、まずは基本的なところが大事になります。寝る時間と起きる時間を定着させるだけでも体の機能はリズム正しく動くようになり、健康のレールに載ることができるのです。そうすると自然と精神的にも前向きになり、他のことに関しても意欲がわいてくると思います。早速今夜から早寝早起きに取り組んでみてはどうでしょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?