至急!冬枯れ肌対策!

初めて投稿します。
40台に入って、もともとの乾燥と毛穴の汚さに加え、シミやしわまで。。。。
とにかく少しづつでも平均値に近づけるように試行錯誤しております。

さて、今回は冬枯れ肌とでも言うのでしょうか?
外にいる時の対策を教えて欲しいのです。
朝、メイクでまあまあ見られる程度にお直しをした状態でウチを出るんですが、会社について鏡を見るとゲッソリした顔が(>_<)
毛穴のたるみ、法令線、唇のシワ、、、丸出し状態。。。。

ちなみに会社まではチャリで10分程度。
ベースメイクは、化粧水、乳液で充分保湿してからエリクシールシュペリエル
、インテグレートのBBクリーム、シャネルのファンデ。

エリクシールはもちろん夕方余裕!を期待していたのですが、夕方どころか瞬殺で、、、(汗

これを解消する良い方法はあるでしょうか。
夜にマッサージしたりシートマスクしたりオイルやクリームも使ったりしています。オバジC10も使ったりしています。
コラーゲンもとってますが余り効果が感じられません。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/14 01:27

保湿対策と保水力のupを目指すかな?
 アラフォーにはつらい季節。
肌体質のなかで「保水力」というポイントがあります。
朝保湿したのに会社に行く頃には乾燥するのは、保水力の弱さが原因だったりします。具体的には水分を肌が持ち続ける力のことです。
角質をとりすぎたりして敏感になるとこれが恐ろしく低下しますが、皮膚がもとから薄く刺激を受けやすい体質の方は、保水力が低い場合が多いです。
友人は顔に化粧水をバーっとかけてすぐにパウダーファンデなんて人もいます。うらやましいことにとってもお肌がきれい。
でも同じことを自分がやってしまうとひび割れそうなツッパリ感と乾乾燥。
同い年なのになぜと思いますが、結構肌って遺伝に寄るところが多いですよね。
チズコさんはラインで見てみるとかなり私にはスキンケアがライトに感じます。
私は化粧水→保湿美容液→乳液→クリーム→日焼け止めしてます。
夏場はもう少し軽いですが水分と油分を補っていくことでかなり冬場はしっとりとしたお肌を保てます(笑)

美肌には60%以上の湿度が必要といいますが、そんなのを保っている職場なんて今はほとんどないです。
私の職場は冬は湿度13%くらいから27.8%くらい。
乾燥肌には恐ろしく過酷です。
1年中日焼け止め乳液をきちんと使う(SPFは低くても日常には十分なので)と、夏場終わりの肌ダメージがかなりましになります。

年齢を重ねるとターンオーバーが悪くなり、角質ケアをすることも大事。AHAなどの入った石鹸などを週に1.2回使用したり、生理前にはオイルクレンジングで穏やかな角質ケアしたりして対策をとってます。最近化粧師の吸い込みが悪いと思ったらやってみるといいかもしれません。

乾燥に傾いたときのガツンとパワーをもらうものではバームやオイルがおすすめです。美容液として〆で使う場合はさらっとするものをチョイスしがちですが、洗顔後にブースターとして使うならこってりでも大丈夫。
お肌がすっごく柔らかくなります。
私はクラランスの「フェイスオイル」やラフラの「リペアバーム」をよく使います。オリーブ油ベースに何種類かのオイルが混じり美容成分が入っているので普通のオイルをブースターにするより手っ取り早くしっとり肌になれます。香りもよいので癒されますし。

美白美容液をもし使っていたら角質処理を同時に行える効果のあるものも。
乾燥しやすくなるので冬場は朝はお休みして保湿美容液に重点をおいてみるといいかもしれません。夜にこってりクリームの前に美白美容液を使うといいですしね。

今年大人気のクラランスの「ダブルセーラム」は改良されまして昔はもっとこってりだったのですが朝も使えるほど感触がライトになりお肌の底上げになるトータル美容液ですね。
クラランスは相性の全く合わないものもありますが、実はオイルとクリームの質がとってもよく、私は数年に一度長い付き合いになるヘビロテアイテムに出会えるので出戻ってしまうカウンターです(笑)
その日顔につけてみてサンプルをもらって帰り次に買うか決めてもいいですし、古いラインはネットで安く手に入ります。
イグニスの「コンセレートエナジスト」は集中保湿美容液ですが私は化粧直しに持ち歩いています。
顔に化粧水を吹きかけた場合は乳液や美容液を使わないとかなりそのあと乾燥するのでスプレー化粧水は選んだほうがいいですよ。
お直し用スプレー化粧水は保湿成分が入っていてもかなりライトなので年齢を重ねるとあれだけでは砂漠肌を増長するばかりです。
1つ使うなら美容液を化粧の上からプッシングしてのせるか、乳液で軽く落としてスキンケアをし直すと回復します。
お昼休みに保湿のための化粧直しをするだけで全体の底上げになって肌コンディションが良くなります。

あとは隠し技。
休憩のときにカモミールティなどを入れて飲むことです(笑)
カモミールには保湿効果があります。
マグカップなどでホットですから入れて飲んでる間に顔に湯気がかかるのでいわゆる「ハーブ蒸気浴」の代わりになるんです。
以前会社帰りにカモミールティを飲みそのままカウンターに行ったら普段より数値がよくなっていてびっくりしたことがあります(笑)

パウダーファンデで乾燥するならミネラルファンデーションのほうが時間がたった時しっとりします。ルースパウダーや出先のお直しには重宝します。
朝普通のファンデーションを使用してもお直しはミネラルファンデでするというのもの手です。粉飛びしやすいのが難点ですが。

唇には朝に美容液タイプのリップを下地代わりに使うとしっとりしますよ。
エテュセの「リップエッセンスa」などはおすすめ。適度に水分が入っているのか下地は絶対美容液リップなどがいいですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?