冷え性

観覧ありがとうございます。

いつもお世話になっています、
中2のまよといいます。


冬になると、
足先・手先がすごく冷たくて困っています。

冷え性・・・なんだと思います。


冷え性を改善するにはどうしたらいいんでしょう?

寒さ対策はしているつもりです。

学校に行く格好は、
・ヒートテック
・毛糸のパンツ
(・とくに寒い日はタイツです)
・コート
・マフラー
・手袋
・マスク

と、防寒対策バッチリ・・・のつもりなんですが

それでも、朝7時頃に家を出て30分くらい歩くので
寒いです;

体の中から冷えてる感じが・・・;

ちゃんとお風呂は湯船につかっています。
(時間があんまりないので15分くらいですが)

冷たい水は飲んでいません。



どうしたら、冷え性は改善できますか?

冷え性にいいこと、冷え性について
何でもいいので教えてください、
お願いします!(><)

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/17 13:16

天然繊維を
はじめまして。こんにちは。

お若いのに、しっかり冷え症対策されていて素晴らしいと
思いました。冷えは万病の元ですから。

ヒートテック:化学繊維なので、発熱には優れていますが、
保温、保湿、吸湿などには向いてません。むしろ化学繊維は
冷えをまねくとも言われています。
天然繊維(綿や絹)のほうが暖かい空気の層ができるし、
汗をかいても吸ってくれるので、汗冷えすることはありません。
ヒートテック系の化学繊維は動いているときは暑くて仕方ない
くらいですが、動かなくなったとたんに寒くなります。
化学繊維100%ではなく、綿や絹などの天然繊維が何%かでも
入っているものを使うといいかと思います。
洗濯のタグのとこにアクリル、ポリエステルなど書いてあります。
また、学生さんなら家庭科の教科書を参考にしてみて下さい。

体の中から冷えている感じがするということですが、
体温は平均何度くらいですか??

単なる冷えと低体温とでは対処法が違います。
基礎体温ではなくてもいいので、何日か体温測ってみて
下さいね。

基本は3首(首、手首、足首)とお腹を温めるといいと
言いますが、背中が寒いとぞくぞくしたりします。
背中だけを温めるものっていうと、カイロ。
肩甲骨の間に貼るといいそうです。

また、マフラーやカイロなど外から温めることも
大切ですが白湯や生姜などをとって内側から温めることも
大切です。ストレッチなども血流がよくなって温まるようです。

外側、内側からケアしていくことが大切ということですね。

また、私の@BEAUTISTの記事に「温活」というタイトルで
冷え症についてや対策など載せてますのでよかったら
見てみて下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?