朝と夜のアウトバストリートメント
私は夜シャンプーをしてアウトバス(軽めのもの)を使用して乾かします。
ウェーブパーマをかけているため、
朝は髪の毛全体をぬらしてオイルやミルクなどのアウトバスを使用し
スタイリング剤(主にワックス)を半乾き状態でつけ、
更に完全に乾かしています。
朝ぬらす際べたつくこともありませんが、
夜・朝とアウトバスを使うことは問題ないのでしょうか?
共にドライヤーを使用するのでつける方が髪のためには良さそうですが。
なんだか髪にいろいろつけ過ぎていてボリュームでないときもあり、
これで本当によいのか疑問に思うことがあります。
是非皆さんのご意見を聞かせて下さい。
ウェーブパーマをかけているため、
朝は髪の毛全体をぬらしてオイルやミルクなどのアウトバスを使用し
スタイリング剤(主にワックス)を半乾き状態でつけ、
更に完全に乾かしています。
朝ぬらす際べたつくこともありませんが、
夜・朝とアウトバスを使うことは問題ないのでしょうか?
共にドライヤーを使用するのでつける方が髪のためには良さそうですが。
なんだか髪にいろいろつけ過ぎていてボリュームでないときもあり、
これで本当によいのか疑問に思うことがあります。
是非皆さんのご意見を聞かせて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/12/17 16:08
問題ないと思います。
私もオイル系のアウトバストリートメントを夜と朝つけています。
私は縮毛矯正をかけていることと、もともと髪が乾燥しているタイプなので、朝もスタイリング剤として艶出しの為にもつけています。
ただ、私はワックスやムースなどがもともと苦手で、ボリュームが出ないということがあまり経験がないので、これで良いのかと聞かれるとなんとも言えないのですが^^;
ただ単に夜と朝にアウトバスをつけることは、何の問題もないと思いますよ^^
私もオイル系のアウトバストリートメントを夜と朝つけています。
私は縮毛矯正をかけていることと、もともと髪が乾燥しているタイプなので、朝もスタイリング剤として艶出しの為にもつけています。
ただ、私はワックスやムースなどがもともと苦手で、ボリュームが出ないということがあまり経験がないので、これで良いのかと聞かれるとなんとも言えないのですが^^;
ただ単に夜と朝にアウトバスをつけることは、何の問題もないと思いますよ^^
通報する
通報済み