自分を変えたい!自分磨きをしたい!

*babypink*

*babypink* さん

はじめまして☆
私は高2で今日終業式を迎え、明日から冬休みになります(^^)
もう少しで2012年も終わるし、このきりのいい節目に自分を変えたいと思ってます!!
私が自分を変えたいと思っているところは外面・内面どちらもです。


まず外面としては、
・酷い猫背
→猫背に効くサイトや本があれば教えてほしいです♪

・口角がさがっている
→口角をあげると左が上がり右が下がったままというアンバランスになります…
そのせいで口が歪んでいるように思います。
直す方法があれば教えてください!

・自分に似合うメイクの仕方がわからない
→詳しくメイクの仕方が載っているサイトや本があれば教えてください!
自分でも探しましたが、色々あって、どれがいいのかわかりませんでした(>_<)

・胸を大きくしたい
→サイトなので書きますが、私は166センチ45キロの体脂肪率19パーセントというひょろひょろの体です。
友達にはスタイルいいな~とか羨ましいとか言ってもらえますが、
この体型のせいで胸がほとんどありません(ToT)
仰向けに寝転ぶとぺたんこです(>_<)
別にダイエットをしてる訳でもないし、むしろご飯をいっぱいたべても体重が増えません。
嫌みに聞こえてしまうかもですが、切実に悩んでます。
効果のあるマッサージなどがあれば教えてください!

くらいでしょうか。


内面は
・性格が悪い
→例えばクラスに可愛い~と言われてるちやほやされてる子がいたとしても、
心の中では大したことないじゃん、どこが可愛いの?
とか思ってしまいます…
どうしたら直せるのでしょうか?

・飽きっぽい
→気に入って買ったコスメを使いきったことがありません。
日記をつけようとしても3日も続きません。
どうしたら直せるのでしょうか?

くらいです。



本当に長文になってしまい申し訳ありません。
1つだけとかでも全然結構です。
私にお力添えよろしくお願いします(^O^)

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/22 01:44

外面だけですが…
まず、そんな風にお考えになること自体が素晴らしい!
私が17歳の頃なんて、そんなこと考えもせず、毎日能天気に遊び暮らしてました(笑)。
そんな私が内面についてお話するのはおこがましいので、今回は外面についての改善方法だけ書かせていただきます。

身長が高いと、周囲との差が気になって、猫背になってしまいがちですよね。
口角が下がっているのも、不機嫌そうに見えますし、将来的にはシワやたるみの原因にもなり得るので、今のうちに直された方がいいでしょう。
猫背と口角は、本やサイトよりも、自分で意識を持つことが何より大切だと思います。

まず姿勢について。
天井と自分のつむじが、一本の糸で繋がっている状態(操り人形みたいに)をイメージしてください。
足が地面についているからではなく、天井から吊るされているから立つ姿勢になっているのだと想像してみてください。
自然と背筋が伸びるはずです。
そして、肩を開げて肩甲骨を締め、顎を引き、肩から力を抜く。
これでキレイな姿勢になりますので、この状態をキープして生活することを意識し続けてみてください。
あと、私も身長160cm台後半で、もともとは猫背でしたが、茶道を始めてからは直りました。
お稽古の度に注意されるからです(笑)。
少し話がそれますが、茶道は自分磨きにもなるので、お時間に余裕があればオススメです。
おもてなしの心、陶芸作品、掛軸の日本画や書、四季折々の和菓子など、勉強になることだらけです。

口角は、毎日朝晩、鏡に向かって、やりすぎかな?というくらい笑いかけてみましょう。
できれば普段も、目につく色々な場所に鏡を置いて、自分の口角を意識するようにしてみてください。
気付いた時に、両人差し指で左右の口角をグイッと持ち上げるのもいいと思います。
ドラッグストアやバラエティショップで、輪郭をすっきりさせるためのマウスピースが売られてますが、あれも口角の位置の修正には有効です。
また、左右がアンバランスなのは、噛み癖が原因かもしれません。
お食事の時は、決まった方でばかり噛まないように気を付けてくださいね。

スレンダーな体型のバランスから言っても、まだお若いことから考えても、胸に関してはそんなに気にすることはないのではないかと思います。
(私は20歳を過ぎてから今までで、サイズが2カップ上がりました)
まずは猫背が直れば、自然と多少大きくなりますよ。
下着のサイズ選びをきちんとすることも大切です。
体に合ってない下着は、胸の成長を妨げるので、下着屋さんできちんと測りましょう。
あとは胸の成長には女性ホルモンが関係してるそうなので、女性ホルモンの分泌を助けるバラの香りやチョコレート、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボン(お味噌、お豆腐、豆乳など)を意識するのもいいかもしれません。
助産婦さんが考案した、乳腺を発達させるバストアップマッサージも効くと聞いたことがあります。
YouTubeで検索すれば出てくるそうです。

メイクは、まずは基礎に忠実にやってみましょう。
そこに、ご自分の顔立ちに応じたアレンジを少しずつ加えていくのがいいと思います。
ご家族や仲良しのお友達に
「今、似合うメイクを探してるから、いつもより可愛い時とメイクがおかしな時は、気が付いたら教えてね」
と話しておいて、アドバイスを受けられるようなら、そのアドバイスに応じてメイクを模索するのもとても良い方法です。
似合うメイクは百者百様ですから、まずはとにかくご自身の顔でやってみましょう。
やってみてから、考えたり悩んだりすればいいんです。
メイクは毎日落とせて、翌日には新しくやり直せるのですから。

ご参考になるかどうか分かりませんが、*babypink*さんならきっと今より更に素敵な女性になられることと思います。
私もまだまだ改善点だらけの発展途上の身ですので、自分磨き、一緒に頑張っていきましょうね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?