ベストファンデ&ルースパウダー!
皆様オススメのファンデーションとルースパウダーの組み合わせを教えてください(>_<)
現在はカバーマークのジャスミーカラーエッセンスファンデーションのBN10を使っています。
新年はベースメイクを一掃しようと思っていて、今の候補はアットコスメのランキング1位であるDiorのリキッドファンデーションですが、まだ悩んでいますし、ルースパウダーもどれがいいのか分からなくて…。
なりたい肌質はセミマットです。
ツヤを残しつつも、しっかりカバーされている陶器のような肌にしたいです。
皆様のオススメの組み合わせ、アドバイスをお願い致します!!
現在はカバーマークのジャスミーカラーエッセンスファンデーションのBN10を使っています。
新年はベースメイクを一掃しようと思っていて、今の候補はアットコスメのランキング1位であるDiorのリキッドファンデーションですが、まだ悩んでいますし、ルースパウダーもどれがいいのか分からなくて…。
なりたい肌質はセミマットです。
ツヤを残しつつも、しっかりカバーされている陶器のような肌にしたいです。
皆様のオススメの組み合わせ、アドバイスをお願い致します!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ゎゃゃさん
役に立った!ありがとう:3
2012/12/28 13:17
セミマット
セミマットでしたら、エスティーローダーのダブルウェアをオススメします!
厚塗りにならずカバーしてくれます。ちなみにこのファンデはあとのパウダー次第でツヤ肌からマット肌まで自在に作れます!
あと、セミマットのファンデでも、塗ったあとに手で顔全体を叩くと適度にツヤを持たせてあげることができます(*^^*)
ルースパウダーはゲランのレヴォワットミネラルがカバーとツヤを兼ね備えてておすすめです。
どの程度のツヤを求めてらっしゃるか分かりませんが、しっかりカバーした肌を作って、ポイントでツヤを足していく という方法もあります。
その場合はルースパウダーの後、NARSのマルティプルのコパカバーナを指でぽんぽんと目の下の三角ゾーンとCゾーンに入れてて、その上にハイライトを重ねます。オススメはピンク系の偏光パールが入ってるので馴染みやすいブルジョワのオンブルポピエール 05です。
マルティプルは内側から発光してるようなツヤを持たせてくれます。
もう少しツヤを重視するなら、ゲランのランジュリードポーでツヤ肌を作ったあと、ややマット寄りのパウダーファンデを筆で乗せます。パウダーファンデはディオールスノーがカバー力もありおすすめです。それから手のひらで押さえてなじませます。
この方法だと、顔全体からにじみ出るようなツヤが作れるかと思います。華やかな印象にもなりますかね(*^^*)
写真写りとかは後者の方が良いです!
ランジュリーで作った肌は写真があったので分かりにくいですが添付させて頂きます。参考になれば!
セミマットでしたら、エスティーローダーのダブルウェアをオススメします!
厚塗りにならずカバーしてくれます。ちなみにこのファンデはあとのパウダー次第でツヤ肌からマット肌まで自在に作れます!
あと、セミマットのファンデでも、塗ったあとに手で顔全体を叩くと適度にツヤを持たせてあげることができます(*^^*)
ルースパウダーはゲランのレヴォワットミネラルがカバーとツヤを兼ね備えてておすすめです。
どの程度のツヤを求めてらっしゃるか分かりませんが、しっかりカバーした肌を作って、ポイントでツヤを足していく という方法もあります。
その場合はルースパウダーの後、NARSのマルティプルのコパカバーナを指でぽんぽんと目の下の三角ゾーンとCゾーンに入れてて、その上にハイライトを重ねます。オススメはピンク系の偏光パールが入ってるので馴染みやすいブルジョワのオンブルポピエール 05です。
マルティプルは内側から発光してるようなツヤを持たせてくれます。
もう少しツヤを重視するなら、ゲランのランジュリードポーでツヤ肌を作ったあと、ややマット寄りのパウダーファンデを筆で乗せます。パウダーファンデはディオールスノーがカバー力もありおすすめです。それから手のひらで押さえてなじませます。
この方法だと、顔全体からにじみ出るようなツヤが作れるかと思います。華やかな印象にもなりますかね(*^^*)
写真写りとかは後者の方が良いです!
ランジュリーで作った肌は写真があったので分かりにくいですが添付させて頂きます。参考になれば!
通報する
通報済み